本日もお越し頂きありがとうございます。
小さいときから羊羹がが大好きなウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)
自宅で作った料理を、ウイスキーと一緒に楽しんでいくシリーズ。
今回は……
『デーツ羊羹』
『デーツ』とは?
簡単に説明すると「ナツメヤシの実」です。
中近東諸国では代表的な果実。
甘くてそのままでもスイーツやおつまみとして楽しめ、食物繊維やカリウムなど栄養素が豊富なことからスーパーフードとして人気となっています!
木に実っている状態で自然乾燥するため、天然のドライフルーツ!
黒糖や干し柿のような甘みやコクが特徴です!
今回はこのデーツの良さを羊羹に詰め込もうと思います!!
材料
デーツ……100g
水……100mlぐらい(デーツの状態で大きく変わります。)
こしあん……100g
砂糖(今回はきび糖)……50g
水……100ml
粉寒天……2g
作り方
まずデーツを適当にカットして、水で煮崩していきます。
(今回のデーツはややウェットなので100mlぐらいにしましたが、かなり固めのデーツなもう少し多くした方がいいと思います。)
デーツが柔らかくなったら、バーブレンダーやフードプロセッサーなどでピューレ状にします。
後の作り方はこちらの記事の羊羹と同じです!!
水、砂糖、粉寒天を一緒にし、2分以上沸騰させます。
そこにデーツのピューレ、こしあんを入れて弱火で練っていきます。
なべ底を撫でてもすぐに隠れない状態まで練ったら型に流して、冷えたら完成です!!
実食!!
今回はデーツの味が強く出すぎないように半量をこしあんにしました。
またデーツ自体がかなり甘かったので、砂糖の少し少なめ。
コクのある味わいと上品な甘み、鼻から吹き抜けるデーツの香りがすごく心地いいです!!
これは絶対にウイスキーに合うはず!!!
ウイスキーで乾杯!!!
まずはグレンファークラス パッション
初めにグレンファークラスのパッションと合わせました!!
美味い!!
合うことには合う……
が、ややアルコールが目立つ。
うーん好みを分けるかもしれないです。。。
ドイツ免税店限定のグレンファークラス。
家族経営を続けるグレンファークラスの『情熱(パッション)』を詰め込んだ一本だそう。
南国感あるフルーツのニュアンスに深みのある味わいが特徴です。
価格帯 | 5000~6000円 |
---|---|
アルコール度数 | 46% |
容量 | 700ml |
特徴 | ドイツ免税店限定のウイスキー |
原産国 | スコットランド |
複雑な香りに上品なまとまりがあるウイスキー。
シェリー感がよく表れています。
羊羹との相性は抜群でした!!
アロマ | 4 |
フレーバー | 4.3 |
余韻 | 4 |
そこでグレングラント12年と合わせたら……
これがめちゃくちゃ合う!!
合わせたことでグレングラントの青リンゴのようなフレーバーがやや洋ナシのような上品な香りに変わって、
吹き抜けるデーツの香りとグレングラントのはちみつやバナナのような余韻が心地よく絡み合います!!
これはいいペアリングでした!!
青リンゴやバニラ、はちみつのような香りに、白い花を連想させるフローラル感。
クリア&ライトで、焼き立てパンのような麦芽の優しい味わいが特徴。
「飾らないこと」をモットーとした、研ぎ澄まされたウイスキーです。
価格帯 | 5000~6000円 |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
容量 | 700ml |
特徴 | キング・オブ・フルーティ |
個人的に12年物で最も好きなウイスキー!!
かなりフルーティで優しい甘みが特徴で、ハイボールなら弾ける爽やかさ!
ストレートならバランスのいい味わいが楽しめます!!
アロマ | 4.6 |
フレーバー | 4.6 |
余韻 | 4.3 |
『イタリアンモルトウイスキー プーニゴールド』も合わせてみました!!
グレングラントが合ったということで、イタリアンモルトウイスキーのプーニも合わせたところ……!?
これはうまい!!
プーニ ゴールドの穀物感やフルーティなニュアンス・甘みが引き立ち、アルコール感が薄れます!!
そして余韻は、お互いが邪魔せず絡み合います!
イタリア初の本格モルトウイスキー。
リンゴやナシのフレッシュなフルーティさに砂糖漬けの生姜のようなスパイシーな味わいが特徴。
ハーブの清涼感やシュークリームのようなクリーミーさもあり、面白いウイスキーです!!
価格帯 | 5000~6000円 |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
容量 | 700ml |
特徴 | イタリア唯一の本格モルトウイスキー |
原産国 | イタリア |
新しい蒸留所ですが、かなりしっかりとした味わいのウイスキーをリリースしていると思います。
結構スパイシーでモルティな味わいなので、穀物系のおつまみと合いやすいです!
アロマ | 4 |
フレーバー | 3.7 |
余韻 | 3.4 |
デーツが手に入ったときは、ぜひご家庭でも試してみてください!!
やっぱいウイスキーと羊羹は合う!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回のお話いかがだったでしょうか。
また今回の記事が、面白かった、ためになったと思っていただけたら嬉しいです。
また次回もよろしくお願いいたします。
↑↑
この記事が面白かったと思った方は、人気ブログランキングへの応援をよろしくお願いいたします。
また、公式ラインページや通知アプリ「Push7」にて記事の更新情報など配信しています。