ロバート・バーンズ ROBERT BURNS スコッチシングルモルト Single malt scotch whisky【テイスティングレビュー】

本日もお越し頂きありがとうございます。

最近、飲食店の「蛍の光」が流れる時間が早くなってしまったことに、悲しみを感じているウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o
 

本日のテーマは「ロバート・バーンズ ROBERT BURNS スコッチシングルモルト Single malt scotch whiskyのテイスティングレビュー」です!!

 

ロバート・バーンズ ROBERT BURNS スコッチシングルモルト Single malt scotch whisky

 

製品紹介

 

 

 

「ロバート・バーンズ ROBERT BURNS」はアラン蒸留所で造られているシングルモルトウイスキーです。

 

「ロバート・バーンズ」とは、スコットランドの国民的詩人

日本では「ロバート・バーンズ」の名前はあまり聞かないかもしれませんが、「蛍の光」の原曲(「オールド・ラング・ザイン」、Auld Lang Syne)の作詞をした人物です。

 

「ロバート・バーンズ」はウイスキーをこよなく愛し、ウイスキーにまつわる詩も数多く残しています。

 

世界に8万人ものメンバーがいる「ロバートバーンズ・ワールド・フェディレーション」のパトロンである「アラン蒸留所」。

 

唯一「ロバート・バーンズ」のサインと肖像画の使用が公認されているそう。

 

そのアラン蒸留所から「ロバート・バーンズ」は、ブレンデッドウイスキーとシングルモルトウイスキーの2種類がリリースされています。

 

今回は、その中でもシングルモルトウイスキー「ロバート・バーンズ」のテイスティングを行っていこうと思います!!

 

【テイスティングレビュー】

 

PR

価格帯

 

3000~4000円程度

 

アルコール度数

 

43%

 

熟成年数

 

NA

 

 

 

かなり薄い色合い。クリーム色が近い。

 

アロマ

 

リンゴや桃、砂糖漬けのレモンピール、パッションのようなフルーティなフレーバーが印象的。

爽やかで、若さを感じる。

 

評価

 

71/100

 

コメント

 

フレッシュ爽やか系モルトウイスキー

 

香りからかなりフルーティで、飲んでみてもフルーティな香りが口いっぱいに広がる。

軽やかで、どこか明るく華やかな印象

 

フレッシュな分、酸味やアルコールの苦み、ニューポット臭がやや感じる。

そこからバニラが出てきてすぐにアルコールの苦みと酸味の後味。

 

余韻はフルーティなニュアンスだが、短い

 

少量加水すると、香りは華やかになる。

ただ薄まったという印象。

 

砂糖とレモン汁を水に溶かしたような感じで、ちょっとスポーツドリンクっぽい。

 

 

うーん若いな。。。

若い分、フレッシュフルーツのニュアンスが活きておいしいと思います。

 

初心者でも、ストレートやロックで楽しみやすいかもしれません。

またハイボールにすると、フレッシュフルーツのニュアンスが強くなっておすすめです。

 

こういうウイスキーのストレートなら、ドライフルーツを使った焼き菓子が合うかも??

ハイボールにすれば、食中酒としても楽しめそうです。

 

最後に……

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回のお話いかがだったでしょうか?

 

アラン蒸留所は妻と生まれ年が同じということで、かなり気になっている蒸留所の一つです。

シングルモルトウイスキー「アラン」も、安定してうまいウイスキーだと思います。

 

今回のシングルモルト「ロバート・バーンズ」は、若いニュアンスが強いですが、味わいのバランスはいいです!

家飲みには、いいウイスキーではないでしょうか。

 

今夜は原曲版の「蛍の光」でも聞きながら、「ロバート・バーンズ」をゆっくり楽しもうと思います!

 

それでは良いウイスキーライフを

また次回もよろしくお願いいたします!!

 


   友だち追加
↑↑
この記事が面白かったと思った方は、人気ブログランキングへの応援をよろしくお願いいたします。
また、公式ラインページにて記事の更新情報など配信しています。
最新の投稿情報を知りたい方は「友達追加」してください!!

熟成されていたままのウイスキーが楽しめる会員制ボトラーズ。

なんと当ブログを経由してご入会していただいた方にはもれなく3000ポイントの付与!!
ぜひこの機会にご入会を検討してみてはいかがでしょうか?

詳しい入会特典の取得方法はこちら
↓↓↓
クリックして今すぐチェック
PR
最新情報をチェックしよう!