【2021年 総集編】今年作ったウイスキー料理ベスト10 ~独断と偏見で製作者が選ぶ今年の料理ランキング~

  • 2021年12月30日
  • 2022年3月25日
  • Whisky

本日もお越しいただきありがとうございます。
ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o
 

 
 
今回のお話は、「今年一年の総集編」

独断と偏見で選ぶ今年作った記事ベスト10を発表していこうと思います。

 

今年飲んだウイスキーベスト10はこちら

↓↓↓

ランキング

本日もお越しいただきありがとうございますウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)   今回は2021年総集編となる『Yaffee‘s Whisky Collecti[…]

 

今年の記事ランキング ベスト10はこちら

↓↓↓

関連記事

本日もお越しいただきありがとうございます。ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)   今回のお話は、「今年一年の総集編」独断と偏見で選ぶ今年作った記事ベスト10を発表[…]

目次

作者自身が選ぶ今年の料理ベスト10

 

今年は、去年に比べて少しだけ料理に力を入れ始めました!

今まで料理人なのに全然料理系投稿をしていなかったのもあるのですが、もっとウイスキーの楽しみ方を広げたいと思い、やり始めました。

 

特に今年始めた中で、面白い企画(だと思う)記事は『ウイスキーイメージ料理』シリーズ。

飲んだウイスキー銘柄からインスピレーションをいただき、料理を作っていくシリーズです。

 

なかなかポンポン作ることはできないですが、ウイスキーのコンセプトから発想をいただき作る料理はまず自分が作っていて楽しかったです(笑)

 

来年には、子供が生まれているのでなかなかちゃんとした料理を作れる時間は無くなってしまうかもしれません。

ただ、来年もいろいろな料理を作っていきたいなと思っています。

 

今年の力作ベスト10

 

10位 『「ディル薫る牡蠣のオイル漬け クロテットクリームのせ」 ボウモア12年お湯割りとペアリング!!』

ボウモアのお湯割りと牡蠣のオイル漬けというペアリングは、静岡にある「ノンエイジ」というバーで教わりました。
その組み合わせを再現しようと作ってみたのが、この時作った料理でした。
ノンエイジさんの牡蠣のオイル漬けはもっとハーブの効いたものでしたが、今回作ったものはそれより少し控えめ。
ちょうど妻がクロテットクリームをもらってきたので合わせてみることにしました。
そのバランス調節のために、ハーブの香りは少なくしました。
yaffee
牡蠣とボウモアという鉄板の組み合わせがさらにがっちりと合うペアリングです。
第10位

    本日もお越し頂きありがとうございます冬といえば牡蠣が食べたくなるウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) […]

PR

9位 『【本日のウイつま】深夜や来客時のおつまみに「おつまみミニピザクラッカー」』

 

実は、この料理はとある方との会話の中で生まれた発想です。

クラッカーにピザの具材を乗せておつまみピザにしたら、面白いのでは??

と会話していて、だったら丸いクラッカーの方がいいかなと思い作ってみました!!

 

この料理、実は仕事が終わってから深夜に作りました。(笑)

 

ただ小さいから罪悪感少な目!!(違う)

そして丸いからゼロカロリー!!(絶対違う)

 

そんなおつまみピザです!!(笑)

yaffee
こういう面白い料理って子供受けもいいと思うので、子供と一緒に作るのもありかもしれません!
娘と料理するのが楽しみだな~(すでに親ばか)
第9位

本日もお越し頂きありがとうございます。ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)   日常の作った料理を普段僕が楽しんでいるウイスキーと一緒に紹介してくシリ[…]

 

第8位 『焼き柿のクリームチーズのせとX by グレンモーレンジィのペアリング』

料理というほどのものではないかもしれませんが、めっちゃ簡単に甘いおつまみが楽しめる「焼き柿」!
これはネットニュースを見て、俺もあやかろうと思って作ったやつです。(笑)
実際作ってみたら、柿がトロッとしていて、さらに熱で溶けていくクリームチーズが最高につまみになる!
そして簡単なクセに少しおしゃれ!(笑)
yaffee
深夜にウイスキーと合わせるならこういうものがいいのかもしれないですね!!
めっちゃ楽です(笑)
第8位

本日もお越し頂きありがとうございます。ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)  日常の作った料理を普段僕が楽しんでいるウイスキーと一緒に紹介してくシリーズ。&nb[…]

 

第7位 『ラム酒入りの芋羊羹とウエストランドのほうじ茶割りのペアリング』

 

濃厚な芋ようかんが作りたい!!

 

そんな衝動に駆られて作ってみました!!(笑)

この時急に芋ようかんが作りたくなったんですよね。。(笑)

 

これ実は実家に送って姪っ子にもあげたみたいですが、好評だったそうです!

yaffee
ラムは火入れ時に入れているのでアルコールは飛んでます。
いうてごく少量しか入れてないですしね!

 

ただ、ペアリングさせるときに苦戦しました。。。

 

その結果、ほうじ茶割と合わせるのがいいな!と思い合わせてみました!

こういう試行錯誤が一番楽しいです!(笑)

第7位

本日もお越し頂きありがとうございます。ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)日常の作った料理を普段僕が楽しんでいるウイスキーと一緒に紹介してくシリーズ。 […]

第6位 『【ウイスキーイメージ料理】南極大陸で発見されたウイスキーをイメージしたデザート』

 

これは、ブレンデッドモルトウイスキー シャクルトンをイメージした料理です。

 

シャクルトンは、南極探険家の一人アーネスト・シャクルトンの名前を冠したウイスキー

彼は、南極基地にウイスキーなどのお酒を置いて去っていきました。

そのウイスキーが発見されたのは約100年後。

 

その発見されたウイスキーを参考に作られたのがこのウイスキーでした。

 

なので「雪」「氷」「大陸」といった南極大陸をイメージ、さらにその中から「発見」があるような料理にしたいなと考えました。

 

yaffee
自己満な料理ですが、イメージ伝わったでしょうか??
うまく伝わっているといいなと思います。
第6位

本日もお越し頂きありがとうございます。ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)   ウイスキーイメージ料理シリーズ!!今回は、『シャクルトン』のコンセプトに[…]

 

第5位 『【ウイスキーイメージ料理】南国感じるスムースなデュワーズをイメージ。爽やかな南国を表現したデザート』

 

この料理は、「デュワーズ カリビアンスムース」をイメージした料理にしました。

 

まるで南国の開放感あるベランダのようなところで涼しい風を感じている。

そんな情景を想像しながら、「南国」「スムース」をテーマに作ってみたものです。

 

この時ギモーブにめっちゃはまっていたので、いろいろなものにギモーブを使っていました。(笑)

この時作ったのはココナッツギモーブです。

 

yaffee
ギモーブを作りすぎて、妻からギモーブ禁止令が出たのは今では笑い話です。(笑)

 

第5位

本日もお越し頂きありがとうございます。ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)  ウイスキーイメージ料理シリーズ!!今回は、『デュワーズ カリビアンスムース』の[…]

第4位 『【ウイスキーイメージ料理】「ファイヤー&ケーン」をイメージしたカリブのBBQのような牛肉プレート。』

 

これは「グレンフィディック ファイヤー&ケーン」をイメージして作った料理。

 

どこかBBQのような印象のあるウイスキーだなと思ったので、カリブのバーベキューという自分の勝手なイメージで料理を組んでみました!(笑)

 

実は当ブログで紹介した料理の中では一番原価が高いです。。(笑)

牛肉使ってるから当然ですが……。

 

yaffee

ソースも合わせて楽しめるものになっていてこれは作っている時も食べているときも楽しかったですよ!

第4位

本日もお越し頂きありがとうございます。ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)  ウイスキーイメージ料理シリーズ!!今回は、『グレンフィディック ファイヤー&[…]

 

第3位 『【ウイスキーイメージ料理】『グレングラント アルボラリス』のコンセプトに合わせたペアリング』

 

この料理は、ウイスキーイメージ料理第1弾のやつです!

 

グレングラント アルボラリスに感動。

そしてアルボラリスのコンセプトがしっかりとしていたため、自分の持てる技術を使って料理で表現してみたいなと思い作ってみました。

これからいろいろなウイスキーを料理で表現するというのもありかなと思い、「ウイスキーイメージ料理」シリーズ作成を決めました。

「ガーデン」と「木漏れ日」をイメージして料理を作りましたが、この料理、実はサスティナブルな料理となりました。(笑)

 

この料理は、かぼちゃを余すことなく使っています。

かぼちゃの身は、フランに。

かぼちゃの種とワタの部分は、出汁をとってジュレに。

皮の部分は緑のシーザードレッシングに……。

 

この料理を作って、今まで捨てていたところも使い方によっては香りや味わいを深める大事な食材になるなと気づかされました。

yaffee

今後も余すところなく食材を使うアイディアを試してみていなと思います!

第3位

本日もお越し頂きありがとうございます。ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)   今回からスタートしようと思うウイスキーコンセプト料理シリーズ!![…]

第2位 『【ウイスキーイメージ料理】実験的なグレンフィディックをイメージ、ビールのつまみを「再構築」実験したプレート 』

 

この料理は、ウイスキーイメージ料理第2弾!!

グレンフィディックの実験シリーズの一つ、グレンフィディックIPAをイメージして作った料理です。

 

IPAビール樽で追加熟成させたウイスキーで、ほのかなホップの香りが楽しいウイスキー!

そんなグレンフィディックIPAのイメージとして作った料理は……。

  • 枝豆
  • 出汁トマト
  • 焼きトウモロコシ

このビールのつまみに最適な3つの料理を分解・再構築してキューブ状にしてみました!!

 

yaffee

俺の遊び心満載な料理で、とにかく自分が楽しかった。(笑)

またこういった遊びの料理作りたいな~

第2位

本日もお越し頂きありがとうございます。ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)  ウイスキーイメージ料理シリーズ!!2回目の今回は、『グレンフィディッ[…]

第1位 『アードベッグ ウィービースティーをイメージした『ジャック・オー・ランタン風かぼちゃ羊羹』!』

 

今年の個人的に1位に選んだのはこの料理!

 

特に「映え」が1位かなと思います。写真で見ていても一番面白いのがこれだと思ったので1位にしました!

味的にもおいしかったですし、何よりめちゃくちゃ簡単!

 

そのうえ、あまりかぼちゃ羊羹ってなかったなーと思います。

作ってみて思いましたが、これどんな形でも作れそうです!!

 

yaffee
同じような作り方でいろいろ作ってみるのも面白いかもしれません!
第1位

本日もお越し頂きありがとうございます。ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)ウイスキーイメージ料理シリーズ!!今回は、『アードベッグ ウィービースティー』のコンセプトに沿[…]

最後に……

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回のお話いかがだったでしょうか

 

当ブログで紹介した今年の料理ランキングでした。

作ってみたい・食べてみたい料理はありましたでしょうか??

 

いつか自分の料理を出せるバーを開業したいなと思います。

自分の料理をお客さんに提供したい気持ちが強いです。

ブログでもっと成果を上げて、早く独立できるようにしたいな~と思います!

 

本年も当ブログを応援して下さりありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします!

 

それではよいお年を!

そしてよいウイスキーライフを!!

 

 

↑↑

この記事が面白かったと思った方は、人気ブログランキングへの応援をよろしくお願いいたします。

また、公式ラインページにて記事の更新情報など配信しています。

 

 

熟成されていたままのウイスキーが楽しめる会員制ボトラーズ。

なんと当ブログを経由してご入会していただいた方にはもれなく3000ポイントの付与!!
ぜひこの機会にご入会を検討してみてはいかがでしょうか?

詳しい入会特典の取得方法はこちら
↓↓↓
クリックして今すぐチェック
PR
最新情報をチェックしよう!