本日もお越し頂きありがとうございます!!
「秋といえばフルーツ!!」って思うほど、秋のフルーツが好きなウイスキー好き料理人Yaffeeです。
今回のテーマは「フルーティな果物系フレーバーのウイスキー」!!
「ウイスキー」と聞くと「スモーキー・クセが強い・男性的」なお酒ってイメージ強いと思います。
特にスコッチは、そういったイメージがさらに強いのではないでしょうか??
しかし!!
ウイスキーは、実はスモーキーでクセの強いタイプより、フルーティで華やかなタイプの方が圧倒的に多いです!!
そして、ウイスキーには様々な果物系のフレーバーを感じることがあります。
中には本当にフルーツで味付けした??ってぐらいフルーティなウイスキーもちらほら。
こういったウイスキーは、シーンを選ばず楽しめるものが多いです。
また飲み疲れにくいのも魅力。
今回は過去に紹介したウイスキーの中からフルーティさが楽しめるウイスキーを厳選しました!!
フルーティなフレーバーが楽しめるウイスキー。
ぜひお試しください!!
フルーティなフレーバーが楽しめるウイスキー!!
グレングラント 10年
【連想させるフルーツ】
青リンゴ、桃、バナナ、梨
青リンゴのフレーバーが特に顕著なウイスキー!!
ウイスキーの中でも特にフレッシュな青リンゴのフレーバーが感じられるのが、グレングラントの10年かなと思います。
華やかでライト、かなりバランスも良く飲みやすいです!!
青リンゴや穀物のフレーバーのほかには、桃、バナナ、梨といったフレーバーも感じられると思います。
ちょっとアルコール感が気になるかもしれませんが、ハイボールにするとフレッシュなフルーツ感が楽しめておすすめです!
お値段的にも手を出しやすいシングルモルト!!
家飲み用には特にオススメしたいです。
イタリア人気No.1 のスコッチシングルモルトウイスキー!!
青リンゴやシトラス、桃といったフルーティなニュアンスに、穀物の優しい甘みが特徴。
スムースで飲みやすく、飲み慣れていない方にもオススメの銘柄です。
ハイボールにするとよりフルーティな香りが弾けます!!
価格帯 | 3000~3500円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | キング・オブ・フルーティ |
アバフェルディ 12年
【連想させるフルーツ】
リンゴ
先ほどのグレングラントは青リンゴ感でしたが、アバフェルディはどちらかというと赤リンゴを連想させられます。
はちみつとリンゴ、そしてナッツのようなニュアンスもある甘口のシングルモルトです!
軽やかさと芳醇さを兼ねそろえたウイスキー。
家飲み用として食中、食後とシーンを選びにくいのも魅力だと思います!!
ブレンデッドウイスキー「デュワーズ」の原酒としても有名。
ぜひ「デュワーズ」の元となるウイスキー試してみてはいかがでしょうか??
赤リンゴとはちみつそしてナッツのようなフレーバーを感じさせてくれる、芳醇な甘口ウイスキー!!
バランスがよく、芳醇なフルーツのニュアンスが特徴のウイスキーで、有名ブレンデッドウイスキー『デュワーズ Dewar’s』のキーモルトにもなっています!!
シングルモルトの中ではお手頃な価格帯で、まったりとした味わいが楽しめる満足感の高い一本です。
価格帯 | 3000~4000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | デュワーズの最重要モルト |
原産国 | スコットランド |
グレンモーレンジィ オリジナル 10年
【連想させるフルーツ】
オレンジ、アプリコット
オレンジのような柑橘フレーバーが特に感じやすい一本。
バニラとオレンジ。
そしてややチョコレートのようなニュアンスやプリン、アプリコット、はちみつ……
軽やかな味わいの中に複雑なフレーバーが広がるウイスキー。
こういったところから「完璧すぎるウイスキー」とも謳われていますw。
本場スコットランドで最も飲まれているシングルモルト。
お家用にご購入しても、様々な飲み方が楽しめます!!
飲み飽きさせることのない完璧なウイスキーです!!
本場スコットランドで最も人気のあるモルトウイスキー。
柑橘系のフルーツの香りに、なめらかで繊細な舌触り。
バニラやはちみつの甘いニュアンスも楽しめ、ほのかなスパイス感と後味のミントの爽やかさがより一層深い「香りの冒険」へと誘います。
飲み方を選ばないのも魅力の一つです!!
価格帯 | 3000~4000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | 「完璧すぎるウイスキー」 |
アラン 10年
【連想させるフルーツ】
プリコット、オレンジ、バナナ、マンゴー
木のフレーバーとともに、トロピカルフルーツのような芳醇なフレーバーが楽しめるウイスキー。
1995年誕生と比較的新しい蒸留所ながら、かなりフレーバーバランスがいいです。
特に、華やかなトロピカルフレーバーでこのウイスキーの虜になってしまう人多いと思います!!
大人な飲み口から一気に優しい甘さが広がるウイスキー。
ハイボールにすると、特に様々な料理とも合いやすいです。
そのまま飲んでも、おつまみに合わせても絶品なシングルモルト。
ご家庭において違いないシングルモルトだと思います!!
高品質・少量生産のクラフトウイスキー
ナッティな香りに、はちみつのような甘さ。そしてトロピカルフルーツの心地よさ。
樽のウッティなニュアンスとフルーティな味わいが楽しめるウイスキーです
価格帯 | 3500~4500円 |
---|---|
アルコール度数 | 46% |
容量 | 700ml |
特徴 | 元祖クラフトウイスキー |
オルトモア 12年
【連想させるフルーツ】
青梅、桃
青梅や桃を連想させる上品で優しい甘みが特徴のウイスキー!!
なめらかな舌触りと気品のある味わい。
女性的な印象のあるウイスキーで、食前酒としてもおススメ!
『第一級の食前酒』というコピーまであります
ライトに食前に楽しむのもいいですし、夜ゆっくり嗜むのもGOOD!!
晩酌を上品に盛り上げてくれると思います!!
『第一級の食前酒』!!
爽やかなフルーツ香にスッキリと上品な甘みが特徴のシングルモルトです。
バランスがよく、飲みやすい女性的な味わい。
ストレートでもすっきりとしているのでウイスキーを飲み慣れていない方でも親しみやすいと思います!!
価格帯 | 5000~6000円 |
---|---|
アルコール度数 | 46% |
容量 | 700ml |
特徴 | スコッチウイスキーの業界内で認められている『第一級の食前酒』 |
原産国 | スコットランド |
ボウモア 12年
ベリー系、プラム、リンゴ
スモーキーでややクセがありますが、その中にベリー系やプラム、リンゴのようなフレーバーも感じられるウイスキー。
スモーキーでクセの強いアイラモルトの中では、中間的な立ち位置のフレーバーバランスです。
ただフルーティさは、アイラモルトで一番感じられるかなと思います!!
フルーティで上品なフレーバーのおかげで、スモーキーでもかなり飲みやすいシングルモルトです!!
スモーキーなクセとソルティなフレーバーに、フルーティな気品を感じる『アイラモルトの女王』。
ベリー系の華やかでフルーティなフレーバーに、スモーキーフレーバー!
アイラモルトの中ではクセは強くなく、バランスのいいシングルモルト。
特にファンの多い銘柄です!!
価格帯 | 3000~4000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | アイラモルトの女王 |
原産国 | スコットランド |
間違いのない組み合わせです!!
キャパドニック 18年 ピーデッド
【連想させるフルーツ】
シャインマスカット、リンゴ、オレンジ
かなりお高いシングルモルトですね。。。。
なかなか手が出しにくいとは思いますが、「シャインマスカット感」が感じられるかなり稀なシングルモルト!!!
シャインマスカットのようなフレッシュで上品な甘み、そしてやや青っぽいニュアンス。
18年熟成とは思えないライトさと合わせつつ、すっごくまろやかで驚くほど深いウイスキーです。
そして最後に香るスモーキーさがより後を引きます!!
正直この価値は十分にあるウイスキーではないかなと思います!
閉鎖蒸留所初のオフィシャルボトル。
焚火のようなスモーキーフレーバーにシャインマスカットのような上品かつしっかりとした甘みが特徴。
かなり芳醇で味わいが深いです。
深く長い余韻が、心地よいひと時を味わせてくれます!
恋人たちが密会をしたヒミツの泉『キャパドニック』から名付けられた一本。
官能的で禁断のシングルモルト、味わってみてはいかがでしょうか??
価格帯 | 15000~17000円 |
---|---|
アルコール度数 | 48% |
容量 | 700ml |
特徴 | 恋人たちが密会をしたヒミツの泉が名前の由来 |
原産国 | スコットランド |
プーニ ゴールド
【連想させるフルーツ】
アンズ、レモン、リンゴ、ナシ
イタリア初の本格シングルモルト「プーニ」!!
その「プーニ」のラインナップの一つ、バーボン樽熟成のゴールドは、
アンズやレモンの香りに、リンゴをかじったようなフレッシュでジュージーな味わい。
それを締めるジンジャーのスパイス感が後を引くウイスキー!!
新しくできた蒸留所で、しかも新勢力の国で造られているモルトウイスキーですが、なめてかかるとノックアウトされちゃうかも???w
イタリア初の本格シングルモルトウイスキー。
リンゴやナシのフレッシュなフルーティさに砂糖漬けの生姜のようなスパイシーな味わいが特徴。
ハーブの清涼感やシュークリームのようなクリーミーさもあり、面白いウイスキーです!!
価格帯 | 5000~6000円 |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
容量 | 700ml |
特徴 | イタリア唯一の本格モルトウイスキー |
ウッドフォードリザーブ
【連想させるフルーツ】
クランベリー
「手造り、小規模、高品質」の元祖クラフトバーボンウイスキー!!
香り高くまろやかな味わい・フルーティさとスパイシーな印象が特徴。
特にクランベリーのようなフルーティさが顕著かなと思います。
深く芳醇で余韻も深い。
そのままストレートで飲んでも、ロックでも、ハイボールにしてもおススメなバーボンです!!
高品質・手作り・少量生産で作られるこだわりのプレミアムクラフトバーボン!
バーボンの中ではバランスがよく、飲みやすい味わいにしっかりとした芳醇なコクがあることが特徴。
そのままストレートでも十分おいしいウイスキーですが、カクテルや割って飲む飲み方だとより真価が発揮されるかなと思います!!
価格帯 | 4000~5000円 |
---|---|
アルコール度数 | 43.2% |
容量 | 700ml |
特徴 | ケンタッキーダービー公式ウイスキー |
原産国 | アメリカ |
最後に……
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回のお話いかがだったでしょうか。
実は、まだまだフルーティなウイスキーはたくさんあります!!
そのフルーツ香も発酵由来だったり、樽の成分だったりと様々!!
ぜひウイスキーを傾けながら、ウイスキーの中のフルーツ香探してみてはいかがでしょうか??
それでは『良いウイスキーライフ』を!!!
また次回もよろしくお願いいたします。
↑↑
この記事が面白かったと思った方は、人気ブログランキングへの応援をよろしくお願いいたします。
また、公式ラインページにて記事の更新情報など配信しています。