【2021の夏はコレ!】「夏」だってウイスキーを飲みたーい!!飲み方から銘柄・ペアリングまでウイスキーを愛する料理人がご案内!! 

本日もお越し頂きありがとうございます

実は「夏」が一番好きなウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o
 

 

 

 

今回のお話は

「夏に飲みたいウイスキー」

について!!

 

暑い夏。。

毎年どんどん暑さが厳しくなっていくような気さえする夏

 

そんな夏、ひんやりと冷えたお酒さっぱりとした味わいのペアリング、そしてさっぱり楽しめるウイスキーはいかかですか??

そんな「夏」に楽しみたいウイスキー2021決定版をご紹介していこうと思います!!

ぜひこの夏、さっぱりとしたウイスキーで楽しんでみてはいかがでしょうか??

夏に飲みたいウイスキーの飲み方

`

暑い夏。

どうせなら、さっぱりとした飲み方や冷やり楽しめる飲み方でお酒を楽しみたいですよね?

 

そんな夏の晩酌を盛り上げたい方に、ウイスキーはおすすめ!!

なぜなら、自由にアレンジができるから!!

 

その中でも、今回、「夏に楽しみたいウイスキーの飲み方」をまとめてみました!!

 

冷凍庫でキンキンに冷やして楽しむウイスキー 『冷凍ウイスキー』!!

 

ウイスキーを冷凍庫でキンキンに冷やして楽しむ「冷凍ウイスキー

 

この冷凍ウイスキーには、2つのメリットがあります!!

  1. 冷凍でしか楽しめない「トロっとした舌触り」「引き締まる冷たさ」などテクスチャーの変化。
  2. 冷凍ウイスキーで作るハイボールが圧倒的にうまい!!

ということ!!

 

ウイスキーは、高アルコールのお酒なので冷凍庫に入れても凍ることがありません

しかし、冷凍庫に入れたことで変化が起きます。

 

それが、舌触り(テクスチャー)温度です。

ウイスキーを冷凍庫に入れると、「トロっとした舌触り」が生まれます。

このトロっと感が常温のウイスキーでは楽しめないテクスチャーで、
「冷え」と合わせて暑い夏特にオススメな飲み方かなと思います。

 

ただ冷凍ウイスキーには注意点があります。

冷凍ウイスキーの注意点とは??

ウイスキーは飲み方を自由の楽しめることが魅力だと思います。その中で、ストレートやハイボールでいつもと違った楽しみ方ができるおすすめの方法があります。 それが……「ウイスキーを冷凍庫でキンキンに冷やし[…]

 

冷凍フルーツを入れた見た目も「映え」なハイボール!!

 

フルーツを冷凍してそれを氷代わりに楽しむ冷凍フルーツのハイボール!!

 

氷の代わりに冷凍のフルーツを使うことで、フルーツからの味が徐々に溶け出していきます。

そのままカットしたフルーツを入れるより、冷凍した方がフルーツ味わいは出やすいです。

 

そして冷凍そのまま使うことで「冷え」も冷凍フルーツから生まれます

いつものハイボールと同じように冷凍フルーツでハイボールを作るだけです!

 

yaffee

冷えが足りない場合、氷を入れてください!

自由にアレンジする楽しみもありますし、見た目もおしゃれでかわいいです!!

 

基本的にどんなウイスキーでも合いやすいですが、
「フードペアリングの考え方」もあてはめながら合わせてみるとかなりいいかも!

ぜひ参考にしてみてください!!

関連記事

フードとドリンクを合わせるフードペアリングには、「セオリー」があります。一流の料理人やソムリエなどは、経験や知識を駆使してこのセオリーに沿ったペアリングを行っていることが多いです。今回は、このセオリーからフードペアリングの考[…]

PR

クラッシュアイスで楽しむ「ミスト」という飲み方!!

 

クラッシュアイスで楽しむウイスキーの飲み方ミスト

 

「ミスト」とは、クラッシュアイスによってよく冷えたウイスキーグラスに霧(ミスト)がかかったように霜が付くことからこのように付けられました。

この飲み方の特徴は、

  1. よく冷えるということ!!
  2. ロックよりも早く加水による変化が起きること!!
  3. 残ったクラッシュアイスをがりがりと食べるのも楽しいということ(ちょっと変態チック)

クラッシュアイスにすることで、ロックより圧倒的速さでウイスキーが冷えます。

そしてロックよりも早く氷が解けるので、加水による変化が早いことが特徴

 

さらに残った氷をがりがり食べることもオススメ

yaffee
高級感あるオーセンティックバーだとなかなか恥ずかしくてできませんが……。(笑)

ウイスキーの風味がほのかにする氷を口いっぱい含んで楽しむのも暑い夏に最高です!!

 

冷房で冷えすぎた体にオススメ 60度ぐらいのお湯割り

 

暑い夏。

ついつい家にいるときに冷房をつけすぎて冷えてしまうこともあると思います。

 

ただ、だからと言って冷房を切ると暑い。。

そんな夏のおうち時間に最適なのが、「60度ぐらいのお湯割り」です。

しかもそのお湯割りに、ハッカやジュニパーベリーなど少し清涼感のあるスパイスもごく少量入れるとよりGOOD!

 

60度ぐらいのお湯割りは、香りを特に感じやすいです。

さらにどこか優しい甘みも感じやすく、ドライさと甘みを併せ持つウイスキーにはピッタリ!!

 

ぜひ冷えすぎてしまった体をお湯割りで癒してあげてはいかがでしょうか??

関連記事

本日もお越しいただきありがとうございます。寒いのは大の苦手ですが、寒い時に温かい飲み物を飲むのが大好きなウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のお話は「ウイスキーの[…]

 

特に夏に飲みたいウイスキーの銘柄

デザインからも清涼感ある一本!!

 

ブルックラディ クラシックラディ
4.5

テロワールにこだわる職人気質なアイラモルト蒸留所『ブルイックラディ』。

その蒸留所で造られているノンピートタイプが「クラシックラディ」です。

華やかで青リンゴ系のフルーティさが特徴。
ほのかにスモーキーさもあり、飲みやすいけど味わい深いアイラモルトです!!

価格帯

4000~5000円

アルコール度数

50%

容量

700ml

特徴

アイラモルトの革命児

原産国

スコットランド

yaffee

青リンゴのようなフレッシュな果物感とほのかなスモーキーフレーバーが楽しめる一本

ストレートでも飲み疲れず、楽しめます!

また、アルコール度数50%とは思わせないほど口当たりがいいです!!

アロマ 4.5
フレーバー 4.6
余韻 4.4

 

風が吹き抜けるようなハイボールが楽しめるウイスキー

 

シングルグレーンウイスキー 知多
3.3

知多蒸留所の原酒で作ったシングルグレーンウイスキー!!

知多蒸留所の原酒の中でも、様々なタイプの原酒をブレンドしています。
ストレートでは軽やかに楽しめる味わいの中に複雑さも感じられ、ハイボールなら風が吹き抜けるような爽やかな味わいを楽しむことができます!!

価格帯

3000~4000円

アルコール度数

43%

容量

700ml

特徴

飲みやすいデイリーグレーンウイスキー

原産国

日本

yaffee

バニラやクリーム、レモンピールとほのかに出汁のような旨味を感じる一本。

個人的に知多の最大の魅力は料理に合わせやすいことです。
モルトの個性を生かすグレーンウイスキーの特性を活かしています!!

アロマ 3.1
フレーバー 3.7
余韻 3.1

 

冷凍ウイスキーにすると絶品なシングルモルト

 

グレンリベット 12年
3.7

世界トップクラスのシェアを誇るモルトウイスキーで、ライトで繊細な味わい。
華やかでバランスのいい飲み口。

スペイサイドの特徴がしっかり現れているシングルモルト。
シトラスや青リンゴのようなフレッシュなフルーツのフレーバーが楽しめる一本です。
「スペイサイド」を知るには、適任なシングルモルトウイスキーだと思います!!

価格帯

3000~4000円

アルコール度数

40%

容量

700ml

特徴

シングルモルトの原点

原産国

スコットランド

yaffee
フレッシュなシトラス感とバニラ香が特徴!!
ストレートでも飲みやすいですが、ハイボールも最高な一本です!!
アロマ 3.7
フレーバー 3.7
余韻 3.7

 

 

スパイシーで潮感感じる『海』のようなシングルモルト

 

タリスカー 10年
4.5

塩っぽさとスモーキーな香り。そして柑橘系の甘いアロマ。
力強いモルトウイスキーですが、ドライフルーツの甘いやさしさ。
最後にペッパーの余韻が、広がっていきます。

まるで、海のように心の広い男のようなウイスキーです!!

価格帯

3000~4000円

アルコール度数

45.8%

容量

700ml

特徴

海が育んだシングルモルト

原産国

スコットランド

yaffee

力強くしっかりとした潮感を感じる男性的なウイスキー

特に胡椒を入れたペッパーハイボールがおすすめ!
ペッパーハイボールとカルパッチョなどの魚介類は特に合います!

アロマ 4.7
フレーバー 4.4
余韻 4.4
Talisker(タリスカー)
¥6,500(2023/10/05 01:38:32時点 Amazon調べ-詳細)

 

夏に合わせたいウイスキーと料理

夏の定番「冷やし中華」とアイラモルトのハイボール

 

冷やし中華にスモーキーなハイボール??

と思うかもしれませんが、意外とあってしまうのがこの組み合わせ!!

 

甘酸っぱい醤油味のタレとスモーキーで癖のあるハイボールがよく合います!!

よかったら試してみてください!!

ウイスキー入り水信玄餅

 

ひんやりとしていて、見た目からも清涼感がある「水信玄餅」

 

この水信玄餅にウイスキーを少量入れてみると、水信玄餅が口の中で溶けるのと同時にふわっとウイスキーの香りが漂う絶品デザートになります!!

作り方はこちらの記事をご覧ください!!

 

関連記事

本日もお越し頂きありがとうございます!禁酒法の今だからこそ張り切っているウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)  今回のテーマは「食べるウイスキー!!」&nb[…]

 

焼きナスで作った香ばしい麻婆ナスとスコッチハイボール

 

夏の晩酌といえば「焼きナス」!!

僕は、夏の夜お酒と楽しみたいおつまみといえばやっぱり「焼きナス」が一番好きです

 

そんな「焼きナス」をちょっとアレンジ!

「麻婆のタレ」をかけて焼きナス麻婆を作りました!

 

これがスコッチのハイボールとよく合います!!

ぜひ試してみてください!

 

ジャスミンとメロンのパンナコッタとスコッチストレート!

 

夏のフルーツ「メロン」とフローラルなジャスミンを合わせたパンナコッタにスコッチのストレートを合わせました。

この記事の合わせ方では、若干すれ違ってしまうペアリングとなってしまいましたが、
スタンダードなグレンフィディック・グレンリベット・グレングラントあたりならばっちり合いそうな気がします

 

よかったら試してみてください!!

 

最後に……

最後までお読みいただきありがとうございます!

今回のお話いかがだったでしょうか?

 

夏となるとビールもいいですが、ウイスキーもまたいろんなアレンジができるのでオススメです!

 

よかったら今年の夏もウイスキーを自由に楽しみましょう!!

それでは良いウイスキーライフを

また次回もよろしくお願いします!

 

 

 

↑↑

この記事が面白かったと思った方は、人気ブログランキングへの応援をよろしくお願いいたします。

また、公式ラインページにて記事の更新情報など配信しています。

 

熟成されていたままのウイスキーが楽しめる会員制ボトラーズ。

なんと当ブログを経由してご入会していただいた方にはもれなく3000ポイントの付与!!
ぜひこの機会にご入会を検討してみてはいかがでしょうか?

詳しい入会特典の取得方法はこちら
↓↓↓
クリックして今すぐチェック
PR
最新情報をチェックしよう!