ウイスキーを愛する料理人がオススメしたい超簡単・手づくりおつまみ!!

本日もお越し頂きありがとうございます。

ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。

@TW0GPYU3yMS7N3o

 

今回の記事は

「ウイスキーのお供にいい、超簡単・手作りおつまみ」

について!!

コンビニやスーパーでも手に入る食材で、比較的誰でも作れるおつまみにしています。

ぜひご家庭で試してみてください!!

今回の記事でわかること
  • 入手しやすい食材で作る簡単ウイスキーおつまみ

自家製ナッツとドライフルーツ入りチーズ

材料

プロセスチーズ 6p(1箱分)

お好みのナッツとドライフルーツ お好みの量

牛乳 10g

作り方

プロセスチーズ、牛乳を一緒に電子レンジでこまめに様子を見ながら温めます。

チーズ

しっかりチーズが解けたらナッツやドライフルーツを混ぜ込んで型に流してラップをしないまま冷蔵庫で冷やします

yaffee
ラップをしないで冷やす理由は、ラップに水滴がついてしまうため!!
すると、チーズの表面についた水滴で腐りやすくなってしまいます。。

 

完全に冷えたら乾燥しないようにラップをしてください

プロセスチーズであればなんでも大丈夫です。

牛乳は、プロセスチーズを溶かすときに飛んで行ってしまう水分量ぐらいとして混ぜました。

硬めがよければ入れなくても大丈夫です!

 

香りづけにウイスキーを混ぜ込んだり、ナッツやドライフルーツだけでなく、オレンジの皮を入れたりアレンジが自由にできるので、そういった楽しみもいいと思います。

お子様がいる家庭なら一緒に作っておやつにするのもいいかもしれないですね!!

基本的にどのウイスキーとも合いやすいと思いますが、特にバーボン樽スペイサイドかハイランドモルトウイスキーまたは、アイリッシュウイスキーが合いやすいと思います。

しかし中に入る具材を変えることで合いやすいウイスキーも変わってくると思いますので、ぜひいろいろ試して下さい!!

バーボン樽スペイサイドといえば……

グレングラント 10年!!!

ぜひご一緒に!!

グレングラント 10年
4.1

イタリア人気No.1 のスコッチシングルモルトウイスキー!!

青リンゴやシトラス、桃といったフルーティなニュアンスに、麦芽の優しい甘みが特徴。

スムースで飲みやすく、飲み慣れていない方にもオススメの銘柄です。

ハイボールにするとよりフルーティな香りが弾けます!!

価格帯

3000~3500円

アルコール度数

40%

容量

700ml

特徴

キング・オブ・フルーティ

yaffee

個人的に最も好きなオフィシャルスタンダードのシングルモルトウイスキー!!

かなりフルーティで青リンゴフレーバーが爽やかな印象を与えてくれます!
特にカルパッチョやカプレーゼといったイタリア料理の前菜と合わせたいウイスキーです。

アロマ 4.2
フレーバー 4.1
余韻 4

 

 

ちなみにグレープフルーツの皮を入れたもの作ってみました。こちらはグレンモーレンジィ オリジナルがおすすめ!!

グレンモーレンジィ オリジナル
4.5

本場スコットランドで最も人気のあるモルトウイスキー。

柑橘系のフルーツの香りに、なめらかで繊細な舌触り。
バニラやはちみつの甘いニュアンスも楽しめ、ほのかなスパイス感と後味のミントの爽やかさがより一層深い「香りの冒険」へと誘います。

飲み方を選ばないのも魅力の一つです!!

価格帯

3000~4000円

アルコール度数

40%

容量

700ml

特徴

「完璧すぎるウイスキー」

原産国

スコットランド

yaffee

実は、僕が一番人におすすめしているウイスキー(笑)。

スコッチウイスキーの飲みごたえがありつつ万人受けしやすいバランスのいい味わい
鴨料理とグレンモーレンジィオレンジハイボールの相性は抜群です!!

アロマ 4.7
フレーバー 4.1
余韻 4.7
Glenmorangie(グレンモーレンジィ)
¥4,888(2023/10/04 21:54:46時点 Amazon調べ-詳細)

 

プロセスチーズとは??

酒のつまみとして「チーズ」は有名。加工しても、そのまま食べてもいろんな楽しみ方ができるのが、至高のおつまみ「チーズ」だと思います。 ウイスキーと合いやすいチーズもありますが、ウイスキーとチーズのペアリン[…]

 

 

PR

材料2つだけ!?簡単チョコレートムース

材料

チョコレート(今回はダースのビターチョコ。なるべくビターであればなんでも大丈夫です。)50g

熱湯 50g

作り方

チョコと熱湯を混ぜ、溶かします

氷水にあて冷やしながらながらひたすら泡立てます。

もったりしてきたら型に入れて冷蔵庫で冷やしたら完成!!

今回はファミマのココナッツサブレミニを添えてみました。

こちらも簡単なのでおつまみとしてだけではなく、お子さんとも楽しめると思います。

ぜひ試してみてください!!

 

これも基本的にどのウイスキーとも合うと思います。

ただペアリングと考えるとアイラぐらい香りの強いウイスキーをお勧めします!

繊細なウイスキーだとチョコレートの味わいの強さに負けてしまうからです。

アードベッグ 10年が特におすすめです。

アードベッグ TEN
4.2

『アイラモルトの革命児』

強いスモーキーフレーバーとその奥に隠れた南国フルーツのような甘みが特徴のウイスキー。

後味のペッパー感がよりこのウイスキーに深みを与えています。
マニアならストレートが病みつきですが、ハイボールにすると飲み慣れていない方でも楽しめると思います!!

価格帯

4000~5000円

アルコール度数

46%

容量

700ml

特徴

鎖につないでないと何をしでかすかわからないやつ

原産国

スコットランド

yaffee

究極のアイラモルトといわれるほど強いクセのあるウイスキー!!

一度飲んだら忘れられず、いつの間にか家に常備してしまいます。。(笑)

アロマ 4
フレーバー4. 3
余韻 4.3

香ばしい緑茶風味のカツオたたき

材料

カツオ、塩、茶葉、胡麻

作り方

カツオに塩を軽く振って30分ぐらいおいておき少し水分を出させます。

yaffee
こうすることでカツオの臭みが抜け、身がしまっていきます!!

茶葉と胡麻はそれぞれ同分量ずつ袋にまぜ、手でもんで細かくしておいてください。

カツオをペーパーで軽くふいてから、茶葉と胡麻をまぶします

よく熱したフライパンで軽く表面を焼き2~3分ほど冷凍庫へ

後はカットして盛り付ければ完成です。

このカツオのたたきは茶葉と胡麻の香りがあるので塩で食べるのがオススメ!!!

バーボン以外なら合いやすいと思います。特に合わせたいのはタリスカー 10年!!

塩っぽさとスモーキーフレーバーが香ばしい茶葉と胡麻、そしてモチっとしたカツオによく合います。

タリスカー 10年
4.5

塩っぽさとスモーキーな香り。そして柑橘系の甘いアロマ。
力強いモルトウイスキーですが、ドライフルーツの甘いやさしさ。
最後にペッパーの余韻が、広がっていきます。

まるで、海のように心の広い男のようなウイスキーです!!

価格帯

3000~4000円

アルコール度数

45.8%

容量

700ml

特徴

海が育んだシングルモルト

原産国

スコットランド

yaffee

力強くしっかりとした潮感を感じる男性的なウイスキー

特に胡椒を入れたペッパーハイボールがおすすめ!
ペッパーハイボールとカルパッチョなどの魚介類は特に合います!

アロマ 4.7
フレーバー 4.4
余韻 4.4
Talisker(タリスカー)
¥6,500(2023/10/05 01:38:32時点 Amazon調べ-詳細)

 

レモンとタイム入りビスコッティ

<材料>

卵 1個(約50g)

砂糖 100g

小麦粉 125g

重曹 2g

お好みのナッツ(今回使ったのはドライフルーツ入りミックスナッツと松の実。アーモンドのみがおすすめです。) 100g

タイム 少々

レモンの皮すりおろし 少々

<作り方>

f:id:yaffee28ppm:20200518173649j:plain

卵と砂糖を混ぜます。

f:id:yaffee28ppm:20200518173740j:plain

砂糖が混ざったら、ナッツ、レモンの皮、タイムを入れていきます。

小麦粉と重曹を振っておいて、混ぜていきます。

f:id:yaffee28ppm:20200518173817j:plain

手でしっかりと混ぜて、写真のような形に形成していきます。(厚さ1㎝ぐらいがちょうどいいです。)

f:id:yaffee28ppm:20200518173956j:plain

180℃に予熱で温めておいたオーブンで15分焼きます。

f:id:yaffee28ppm:20200518174025j:plain

焼きあがったら1cmぐらいの厚さでカットしていきます。

f:id:yaffee28ppm:20200518174133j:plain

そして120~140℃ぐらいのオーブンで乾燥させたら完成です。(大体30分ぐらい)

f:id:yaffee28ppm:20200518174157j:plain

f:id:yaffee28ppm:20200518174522j:plain

 

合わせたウイスキーはアランモルト10年

アランの木香がタイムとナッツによく合います。

最後にレモンが香って爽やかにまとめてくれて心地いいです!

 

f:id:yaffee28ppm:20200518174452j:plain

アラン 10年
4.6

高品質・少量生産のクラフトウイスキー

ナッティな香りに、はちみつのような甘さ。そしてトロピカルフルーツの心地よさ。
樽のウッティなニュアンスとフルーティな味わいが楽しめるウイスキーです

価格帯

3500~4500円

アルコール度数

46%

容量

700ml

特徴

元祖クラフトウイスキー

原産国

スコットランド

yaffee

妻の生まれ年と同じシングルモルト蒸留所!!

かなりトロピカルなフルーツ香が楽しめ、バランスもいいウイスキー
ハイボールにするとトマトパスタとかにも合いやすいです!!

 

アロマ 4
フレーバー 4.9
余韻 4.9

 

 

最後に……

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回のお話いかがだったでしょうか。

 

今回考えた料理は、比較的誰でも作れるものが多かったかなと思います。

ウイスキーのおつまみとしてだけではなく、お子さんと一緒に作る料理としても楽しめるのではないでしょうか??

 

ぜひ皆様の「作ってみた!!」のお声をお待ちしております!!

 

それでは良いウイスキーライフを!!

また次回もよろしくお願いします!!


↑↑

この記事が面白かったと思った方は、人気ブログランキングへの応援をよろしくお願いいたします。

また、公式ラインページにて記事の更新情報など配信しています。

 

熟成されていたままのウイスキーが楽しめる会員制ボトラーズ。

なんと当ブログを経由してご入会していただいた方にはもれなく3000ポイントの付与!!
ぜひこの機会にご入会を検討してみてはいかがでしょうか?

詳しい入会特典の取得方法はこちら
↓↓↓
クリックして今すぐチェック
PR
最新情報をチェックしよう!