『アバフェルディ 12年 Abefeldy 12yo』テイスティングレビュー

製品紹介

 

アバフェルディはスコットランドのハイランドにある蒸留所。

 

この蒸留所はアメリカで人気高い「デュワーズ」の原酒としても有名。

1896年「デュワーズ」の原酒確保のために建てられました

 

【蒸留所について詳しくはこちらをご覧ください。】

 

 

 

 

中でも、アバフェルディ12年は、熟成樽のメインがバーボン樽

ラインナップの中では、最もスタンダードな一本

スコッチ・ハイランドのウイスキーの特徴、骨格のしっかりしたタイプでもあります。

ただ華やかさや軽さもある初心者にもオススメしやすい一本という印象が強いです。

 

それではテイスティングしていこうと思います!!

 

アルコール度数

 

40%

 

熟成年数

 

12年

 

PR

 

f:id:yaffee28ppm:20201011134345j:plain

やや濃いめの黄金色。

 

アロマ

 

はちみつとバニラ。

花のような華やかな香りにやや木材のニュアンス

甘さと芳醇さを連想させる香り

 

 

評価

 

84/100

 

コメント

 

リンゴとはちみつの香りをまといつつ、口に含むと甘ーいニュアンスが口いっぱいに広がる

最初からフレーバーの中程度まではかなりうまい。

全体的には軽やかで、やや芳醇さや複雑味も兼ねそろえているライトからミディアムのボティ

 

程よい若さとほのかな渋みを感じ、その後やや酸味を感じる

そこから甘みが徐々に薄れていき、最後には酸味と苦みが残っていく。

そして鼻からはバニラの余韻が吹き抜け、程よい余韻の心地よさを演出してくれる。

 

家飲み用の上等なシングルモルトとしてかなりオススメしたい一杯!!

 

少量加水でかなり甘みとはちみつ感が強調される。

酸味の余韻は残るが、そこに甘みが伸びてきて余韻がさらに心地よくなる。

 

ストレートでも楽しいウイスキーだが、少量加水でもかなり楽しめる変化がある。

 

 

少量加水やとワイスアップ、ロックやハイボールでも比較的楽しめるシングルモルトだと思います。

ウイスキー飲みなれている方なら普段飲みにもオススメです。

またウイスキーを普段飲まないような方でも、クセが少なく飲みやすいのでお勧めしやすい一本ではないでしょうか!!

特にはちみつフレーバーとフレッシュな赤リンゴ感は、好きな人多いと思います!!

 

ゴルゴンゾーラなどのちょっと癖のあるナチュラルチーズと合いやすいですし、焼き菓子との相性もいいです!!

 

他にも様々なおつまみと合いやすいですし、ぜひいろいろ試していただきいです

 

家飲み用シングルモルトとして常備してみてはいかがでしょうか??

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今回のお話いかがだったでしょうか。

 

 

面白かった、ためになったと思っていただけたら嬉しいです。

 

また次回もよろしくお願いいたします。

それでは『酔いウイスキーライフ』を!!!

 


  このエントリーをはてなブックマークに追加

 

↑↑↑

僕のブログを応援してくださる方!!

皆様のコメントや応援が励みになりますので、

こちらへのクリックやブックマークのご協力をお願いいたします!!

熟成されていたままのウイスキーが楽しめる会員制ボトラーズ。

なんと当ブログを経由してご入会していただいた方にはもれなく3000ポイントの付与!!
ぜひこの機会にご入会を検討してみてはいかがでしょうか?

詳しい入会特典の取得方法はこちら
↓↓↓
クリックして今すぐチェック
PR
最新情報をチェックしよう!