本日もお越し頂きありがとうございます。
ウイスキーを愛する料理人yaffee です。
今回は「シングルグレーン 富士 fuji」のテイスティングレビューです。
『シングルグレーン 富士 fuji』について
シングルグレーン 富士は、キリンの富士御殿場蒸留所で造られているグレーン100%のウイスキーです。
元々飲食店限定でリリースされました。
本日もお越し頂きありがとうございます。ウイスキーを愛する料理人yaffeeです。 今回のテーマは「グレーンウイスキー」について!! グレーンウイスキーは、モルト[…]
富士御殿場蒸留所というと、グレーンウイスキーの原酒を作り分けていることで有名。
蒸留機の違いでだけで3タイプの原酒を作り分けています。
- アメリカンのバーボンの「ビアスチルとダブラー」から「ヘビータイプ」
- カナディアンのフレーバリングウイスキーの「ケトル」から「ミディアムタイプ」
- スコッチのグレーンウイスキーの「コラムスチル」から「ライトタイプ」
ヘビーと新樽を組み合わせれば、限りなく「バーボンに近い味わいの原酒」が作れますし、
ライトタイプとプレーンカスクを組み合わせれば、「ブレンデッド用スコッチグレーンに近い原酒」が作れます。
その中でも、今回のシングルグレーン富士は、ヘビータイプの原酒主体といった印象が強いです。
ただ、ヘビータイプですが、一度バーボンの熟成に使用したバーボン樽を用いるそう。
そのため、バランスのいい味わいに仕上がっています!!
ヘビータイプの原酒が多いためか、この「シングルグレーン 富士」には2点ほどちょっとした隠し要素があります。
それは……
隠し要素1:「Whisky」表記ではなく「Whiskey」表記!!
バーボンウイスキーでは、スコットランドの「Whisky」表記よりアイルランドの「Whiskey」表記の方が多いです。
系統的にバーボンの家系には、アイリッシュ系移民が多かったそう。
そのため、バーボンでは、アイリッシュウイスキーと同じ「Whiskey」表記の蒸留所が多いです。
そんなバーボンの文化を踏襲してか、「シングルグレーン 富士」も「Whiskey」表記となっています。
キリンの他のウイスキー「富士山麓」や「陸」は「Whisky」表記です!!
隠し要素2:プルーフ表記が米国プルーフ
イギリスやアメリカでは、アルコール度数を%表記の他にプルーフ(Proof)表記にするところがあります。
プルーフ表記には英国式と米国式があります。
英国式プルーフは、100Proofでアルコール度数57.1%です。
対して米国プルーフでは、100Proofでアルコール度数50%となっています。
「シングルグレーン 富士」のアルコール度数は、46%。
そして92Proofという表記があります。
つまり、米国プルーフです!!
シングルグレーン富士には、こういったラベル表記の小さなこだわりを感じることができます!!
ちなみに、瓶の底には琥珀色の富士山もあります!!
すごくおしゃれなデザインですよね!!
『シングルグレーン 富士 fuji』テイスティングレビュー
価格帯
5000~6000円
アルコール度数
46%
熟成年数
NA
色
少し赤っぽい黄金色
アロマ
バニラとキャラメル。
焦がした木材にミント。奥に黒糖と煮詰めたオレンジのような香り。
アロマだけ嗅ぐとかなりバーボンに近い印象を受ける
評価
91/100
コメント
バーボンに最も近いジャパニーズウイスキー!!
全体的には複雑な印象。しっかりとした甘みと程よい渋み。
やや若い印象も受けるが舌触りが優しく撫でるようにバニラやカラメルペッパーミントといったフレーバーが広がっていく。
樽のニュアンスはかなり強く、木材をあぶったときの香りが鼻から抜ける。
そして最後には甘みを残しつつ、ペッパーミントの爽やかさ、木香が残る。
バーボンには近いけど、バーボンほど癖が強くなくバランスがいい。
繊細なジャパニーズらしさも感じることができる!!
加水すると一気に華やかな印象が出てくる。
明るいカラメルの香りに渋い木の香り。
口に含むと驚くほど柔らかく優しい。それでいてフレーバーはより強くなっている。
ただ最後にペッパーミント感は少し薄れる。
最後に……
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回のお話いかがだったでしょうか。
シングルグレーン富士は、印象としてはバーボンとスコッチグレーンウイスキーの中間といった感じです。
バーボンっぽい部分もありますが、スコッチグレーンのようなスムースさもあります。
それが、繊細なバランスでまとまっているような……。
まったり楽しみたいときにベストな一杯です!
ぜひご家庭でためしてみてください!
キリンの富士御殿場蒸留所で造られた「シングルグレーンウイスキー」!!
この蒸留所はグレーンウイスキーへのこだわりが特に強いです。
スコッチタイプ、バーボンタイプ、カナディアンタイプの蒸留機を使い分け多彩な原酒を作っています。
カラメルのような濃厚なフレーバーに焦がした木。そして優しい舌触りが特徴。
まったりと楽しみたいシングルグレーンウイスキーです。
価格帯 | 5000~6000円 |
---|---|
アルコール度数 | 46% |
容量 | 700ml |
特徴 | キリンのシングルグレーンウイスキー |
原産国 | 日本 |
複雑で濃厚なグレーンウイスキー!!
キリンがリリースしているウイスキーの中で、この一本だけが『whiskey』と『e』の入る綴りとなっています。
また、瓶の底には富士山が!!
隠し要素の多いウイスキーです!!
それでは良いウイスキーライフを
また次回もよろしくお願いします!!

↑↑
この記事が面白かったと思った方は、人気ブログランキングへの応援をよろしくお願いいたします。
また、公式ラインページにて記事の更新情報など配信しています。