スコッチウイスキーの聖地『スペイサイド』でおすすめの銘柄!!

本日もお越し頂きありがとうございます。

スペイサイドモルトが大好きなウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o
 

 

今回は「おすすめのスペイサイドモルト」について!!

 

スコッチウイスキーの聖地スペイサイド

スコットランドの中でも、スペイ川とその支流の地域のモルトウイスキー蒸留所が密集している地域。

 

そして華やかでフルーティなウイスキーが多く、
ブレンデッドウイスキーのキーモルトに使われていることの多いです。

 

そしてスペイサイドは、スコットランドで最もウイスキー蒸留所が多く、最もウイスキーを造っている地域!!

今回はその「スペイサイド」の中でも僕がおすすめしたい銘柄を集めてみました!!

 

ぜひスペイサイドモルト試してみてください!!

 

スペイサイドモルトとは??

『スペイサイド』とは、前記したようにスコットランドで2番目の長さの川で、最も急流の川
スペイ川周辺やその支流の地域のことを指します。

また、『スペイサイドモルト』は、「スペイサイド」で作られているモルトウイスキーのこと!!

 

この「スペイサイドモルト」は、世界で最も造られている「シングルモルト」です!!

そして「ウイスキー造りのメッカ」となっている『スペイサイド』

 

この地域の特徴は……

『華やかでフルーティ』

 

バランスがよく飲みやすいモルトウイスキーが多いです!!

 

スコッチというと『スモーキーでクセの強い』というイメージがあるかと思います。

ただ実はこの『スモーキーでクセの強い』ウイスキーというのは、スコッチの数%です!

 

スペイサイドモルトの「華やかでフルーティなタイプ」の方が断然多いです!

詳しくは……

本日もお越しいただきありがとうございます!!実は華やかなスペイサイドモルトが一番好きなウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)  本日のテーマは「スコッチウイスキー[…]

 

今回はその中でもオススメの銘柄をご紹介していこうと思います!!

スコッチウイスキー蒸留所一覧ページはこちらをクリック

スコッチウイスキーの聖地
『スペイサイド』で
おすすめの銘柄!!

華やかでフルーティな特徴のあるスペイサイドモルト。

ただスペイサイドの原酒、多彩でライトに楽しめるものから複雑なもの、奥深い味わいのあるものまで様々です。

そこで今回は……

  1. ライトに楽しめる飲みやすいスペイサイドモルト
  2. 濃厚なフレーバーが楽しめるスペイサイドモルト
  3. 奥深い味わいが楽しめるスペイサイドモルト

 

この3つに分けて、さらに「オフィシャルスタンダード」に限定して紹介していこうと思います。

スペイサイドの蒸留所ごとの紹介記事はこちらをご覧ください!!
ここに表示されるリンク先は、ランダムに毎回変わります

記事がありません。

ライトに楽しめる飲みやすいスペイサイドモルト

 

グレングラント 10年
4.1

イタリア人気No.1 のスコッチシングルモルトウイスキー!!

青リンゴやシトラス、桃といったフルーティなニュアンスに、麦芽の優しい甘みが特徴。

スムースで飲みやすく、飲み慣れていない方にもオススメの銘柄です。

ハイボールにするとよりフルーティな香りが弾けます!!

価格帯

3000~3500円

アルコール度数

40%

容量

700ml

特徴

キング・オブ・フルーティ

yaffee

個人的に最も好きなオフィシャルスタンダードのシングルモルトウイスキー!!

かなりフルーティで青リンゴフレーバーが爽やかな印象を与えてくれます!
特にカルパッチョやカプレーゼといったイタリア料理の前菜と合わせたいウイスキーです。

アロマ 4.2
フレーバー 4.1
余韻 4

 

グレンフィディック 12年
4.4

世界で最も売れているシングルモルトウイスキー!!

スコッチシングルモルトのトップブランドながら家族経営を続けている蒸留所が造る最もスタンダードなボトルです。

洋ナシのようなフルーツ香にバニラとシトラスの香り、優しい麦芽の甘みが特徴。
バランスがよく、スムーズで飲みやすい一本!!

ウイスキーを飲み慣れていない人には特におすすめなスコッチシングルモルトです!!

価格帯

2500~3000円

アルコール度数

40%

容量

700ml

特徴

世界No.1のシングルモルトウイスキー!!

原産国

スコットランド

yaffee
洋ナシのようなフルーティな香りが特徴のグレンフィディック12年。
案外しめさばやサンマの刺身などど相性がいいです!!
アロマ 3
フレーバー 3
余韻 4

 

グレンリベット 12年
3.7

世界トップクラスのシェアを誇るモルトウイスキーで、ライトで繊細な味わい。
華やかでバランスのいい飲み口。

スペイサイドの特徴がしっかり現れているシングルモルト。
シトラスや青リンゴのようなフレッシュなフルーツのフレーバーが楽しめる一本です。
「スペイサイド」を知るには、適任なシングルモルトウイスキーだと思います!!

価格帯

3000~4000円

アルコール度数

40%

容量

700ml

特徴

シングルモルトの原点

原産国

スコットランド

yaffee
フレッシュなシトラス感とバニラ香が特徴!!
ストレートでも飲みやすいですが、ハイボールも最高な一本です!!
アロマ 3.7
フレーバー 3.7
余韻 3.7

 

 

グレンエルギン 12年
4

スコットランド・スペイサイドの『隠れた銘酒』。

シリアルの優しい甘みにドライリンゴのような香り。ナッツとレモンピール、そしてはちみつのフレーバーが楽しめるバランスのいいウイスキー!

最初の甘い印象から後味はドライになっていきます。

価格帯

3000~4000円

アルコール度数

43%

容量

700ml

特徴

陰の実力者

yaffee
「陰の実力者」グレンエルギン。
あまり知られていないためか、比較的安く入手できます。
それでバランスよく、長い余韻が楽しめるのでかなりオススメ!!
寒い日なら、お湯割りがおすすめですし、暑い日のハイボールも絶品です!!
アロマ 4.3
フレーバー 3.9
余韻 3.8

 

アベラワー 12年 ダブルカスクマチュアード
4.3

フランス人気の高いシングルモルト!!
フレッシュフルーツとドライフルーツのニュアンスが共存しているフルーティな香りが特徴です。
飲みやすく、華やかさが特に楽しめるます。

このウイスキーは、シェリーカスクとバーボンカスクの2つの樽の原酒をブレンドして造られています。

2つの樽のいいところがうまく引き出せているウイスキーではないでしょうか。

価格帯

4000~5000円

アルコール度数

40%

容量

700ml

特徴

フランスでのシェアが高いシングルモルト

 

yaffee

シェリー樽熟成のウイスキー入門にもオススメ。
いきなり濃いシェリーカスクのウイスキーより親しみやすいかなと思います。

アロマ 4.4
フレーバー 4.3
余韻 4.2

 

 

グレンマレイ クラシック
3

「ラベル5」のキーモルト

ライトで飲みやすい味わい、そしてシトラスとハーブのフレーバーが特徴です。

ただ、欠点は、アルコール感を強いこと。
その分ハイボールなら飲みごたえとフレッシュ感ある味わいになるのでおすすめです!!

価格帯

2000~2500円

アルコール度数

40%

容量

700ml

特徴

大逆襲を果たしたウイスキー

原産国

スコットランド

アロマ 3
フレーバー 3
余韻 3
PR

濃厚なフレーバーが楽しめるスペイサイドモルト

 

マッカラン 12年 シェリーオーク
3.6

「シングルモルトのロールスロイス」とも呼ばれているウイスキー!!

往年のファンが多く、人気の根強いです。

フルーティで芳醇なフレーバーが特徴。
シェリー樽のエキスパートとして有名で、シェリー樽のニュアンスがしっかりと現れたウイスキーをリリースしています!!

価格帯

7000~8000円

アルコール度数

40%

容量

700ml

特徴

シングルモルトのロールスロイス

原産国

スコットランド

yaffee

往年のファンが多い憧れのシングルモルト。

ロックで楽しむとシェリー樽由来の芳醇さが楽しめると思います!!

アロマ 4
フレーバー 3.4
余韻 3.4

 

グレンロセス 10年
3.5

焼き菓子やバニラといった甘い香りが特徴。
スパイシーでモルトのやさしさもありますが、香りほど甘い味わいはないです。

繊細で10年物ながら上品さのあるシングルモルトです。

価格帯

5000~6000円

アルコール度数

40%

容量

700ml

特徴

丸いボトルが特徴の繊細なシングルモルト

原産国

スコットランド

yaffee
スタンダードの10年は飲みやすく、バランスがいい味わいとなっています!
ただその中にある濃厚さが美味い!!
アロマ 3
フレーバー 3.5
余韻 4

 

グレンファークラス 12年
4.5

「12年シングルモルトの理想形」と呼ばれるシングルモルトウイスキー。

リッチで力強く、バランスのいい味わいが特徴。
「マッカランのライバル」といわれるグレンファークラスのラインナップで最も人気の一本です!

価格帯

3000~4000円

アルコール度数

43%

容量

700ml(or1000ml)

特徴

12年シングルモルトの理想形

原産国

スコットランド

yaffee

とにかく12年物のウイスキーの中では、「リッチ」という言葉がよく似合うウイスキー!

ただそのリッチさの中に力強さがあります。
羊羹などの和菓子との相性抜群!おすすめです!!

アロマ 4.5
フレーバー 4.6
余韻 4.4

 

クライゲラキ 13年
4.4

デュワーズの主要原酒の一つ「クライゲラキ/クライゲラヒ」

オイルヒーティングという特殊な麦芽乾燥方法を採用。
要は油を燃やした熱で麦芽を乾燥させる方法です!!
この方法により、程よく硫黄香が残るそう。

他にも屋外ワームタブ冷却器を採用。
複雑でヘビータイプのモルトウイスキーを造っています。

価格帯

4000~5000円

アルコール度数

46%

容量

700ml

特徴

デュワーズの重要モルトの一つ

原産国

スコットランド

yaffee

かなり特殊なスペイサイドモルト!!

華やかさはあるけど、濃厚で複雑。
硫黄系フレーバーがバランスよく入っているので、かなり奥深さを感じます。

アロマ 4.2
フレーバー 4.5
余韻 4.5

奥深い味わいが楽しめるスペイサイドモルト

 

クラガンモア 12年
4.3

スコッチモルトウイスキーの聖地「スペイサイド」の代表クラシックモルトシリーズの一つが「クラガンモア」です。

昔から一般よりもウイスキーを取り扱うプロの間で特に人気の銘柄となっています。

フローラルな香りに優しいモルトの甘み。
そして余韻のほのかなスモーク。
バランス感抜群の一本です。

価格帯

3000~4000円

アルコール度数

40%

容量

700ml

特徴

スペイサイド代表クラシックモルト

原産国

スコットランド

yaffee

かなりバランスがいい一本。

ストレートもうまいですが、ハイボールにしても爽やかな印象を楽しめます!

アロマ 4.2
フレーバー 4.2
余韻4.4

 

ベンロマック 10年
3.6

ウイスキーボトラーズで有名なGM社が所有している蒸留所!!

そのオフィシャルスタンダードボトルが「10年」です。
最近新ボトルに変わり、ピートとスモーク感UP!シェリー樽フィニッシュをしているため、シェリー樽の濃厚なフレーバーが楽しめる一本となっています。

価格帯

5000~6000円

アルコール度数

43%

容量

700ml

特徴

古き良きスペイサイドモルト

原産国

スコットランド

 

yaffee

最近ラベルが大きくチェンジしたウイスキー銘柄。

フルーティで熟成感とフレッシュな味わいのバランスがいいウイスキーです!!

アロマ 3.7
フレーバー 3.6
余韻 3.6

 

 

オルトモア 12年
4.4

『第一級の食前酒』!!

爽やかなフルーツ香にスッキリと上品な甘みが特徴のシングルモルトです。
バランスがよく、飲みやすい女性的な味わい。
ストレートでもすっきりとしているのでウイスキーを飲み慣れていない方でも親しみやすいと思います!!

価格帯

5000~6000円

アルコール度数

46%

容量

700ml

特徴

スコッチウイスキーの業界内で認められている『第一級の食前酒』

原産国

スコットランド

yaffee
スッキリ爽やか系で断トツオススメウイスキー!!
ハイボールなら爽やかに楽しめますし、
ストレートならまったり楽しみたいときにもピッタリです!!
アロマ 4.1
フレーバー 4.6
余韻4.5

 

バルヴェニー 12年 ダブルウッド
4.4

古典的で職人気質な蒸留所が造るこだわりのシングルモルト!!

姉妹蒸留所のグレンフィディックを『春』と例えると、バルヴェニーは『秋』のモルト!!

リッチで重厚感があり、はちみつの甘味や少しナッツのニュアンス。
芳醇な余韻が残るウイスキーで、夜ゆっくり楽しむ晩酌にピッタリなウイスキーです!!

価格帯

5000~6000円

アルコール度数

40%

容量

700ml

特徴

古典的で職人気質なシングルモルト

原産国

スコットランド

yaffee
はちみつ感の特に強い味わいの濃いウイスキーです!!
アロマ 4.5
フレーバー 4.3
余韻 4.5

 

モートラック 12年
4.5

「ダフタウンの野獣」、「ディアジオの異端児」といわれるシングルモルト

やや野獣感・肉っぽいフレーバーが感じられる珍しいウイスキーです。

独特かつ複雑な「2.81回蒸留」という蒸留方法が、肉のようなフレーバーに貢献しているのだとか。

ただこのモートラックは、実は「スペイサイドの特徴をすべて持つ」といわれています。

圧倒的に強いフレーバーと複雑さを含んでいるのに、バランスがすごくよくきれいにまとまっている印象を受けます。

価格帯

6000~7000円

アルコール度数

43.4%

容量

700ml

特徴

ダフタウンの野獣

原産国

スコットランド

 

yaffee
「野獣」と「バランスのいいスペイサイドの特徴」って対極じゃない??と思う方。
モートラックを飲んでみたらわかります!!
アロマ 4.4
フレーバー 4.6
余韻 4.5

 

 

 

最後に……

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回のお話いかがだったでしょうか。

 

スペイサイドは華やかでフルーティな分、
樽ごとの違いや作り方の違いが分かりやすい産地でもあります。

 

スコッチシングルモルトウイスキー入門にはピッタリです!!

がっつりクセの強い「アイラモルト」より、
はじめは華やかでフルーティなスペイサイドモルトから始めてみてはいかがでしょうか?

 

皆様のウイスキーライフがより華やかになるかもしれません!!

 

それでは良いウイスキーライフを!!

また次回もよろしくお願いします!!

 

 

 

↑↑

この記事が面白かったと思った方は、人気ブログランキングへの応援をよろしくお願いいたします。

また、公式ラインページにて記事の更新情報など配信しています。

 

 

熟成されていたままのウイスキーが楽しめる会員制ボトラーズ。

なんと当ブログを経由してご入会していただいた方にはもれなく3000ポイントの付与!!
ぜひこの機会にご入会を検討してみてはいかがでしょうか?

詳しい入会特典の取得方法はこちら
↓↓↓
クリックして今すぐチェック
PR
最新情報をチェックしよう!