ウイスキーから感じる『チョコレート感』とは?? ~チョコっと感じる魅惑的なウイスキー~

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

 

本日もお越しいただきありがとうございます!!

ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o
 

 

 

本日のお話は「チョコレート感を感じるウイスキー」です!

 

ウイスキーのおつまみにチョコレートを選ぶ方結構多いと思います。

チョコレートとウイスキーは定番の組み合わせ!!

 

その定番の組み合わせをウイスキーだけで感じることができたらすっごく魅力的じゃないですか??

 

実は、ウイスキー中にチョコレートやカカオのニュアンスを感じる銘柄もあります!!

中には「あっチョコレート!!」って思うほど感じさせてくれるものも……

そこで今回「チョコレート感」感じる、僕がオススメしたいウイスキーをご紹介させていただきます!

 

ウイスキー飲みながらチョコレートをつまむのではなく、ウイスキーからチョコレート感じる感覚。

味わってみてはいかがでしょうか?

似たニュアンス、「ナッツ感」についてはこちら

目次

ウイスキーから感じる
チョコレート感とは??

ウイスキーになぜチョコレート感を感じるのか。

自分なりに考えてみました。

 

「チョコレート感」を分解してみると‥
  1. 苦味
  2. マイルドな甘味
  3. まろやかな舌触り
  4. やや酸味を含んだナッツ感
  5. 徐々に広がるオイリーさ

こういったところが、チョコレート感を感じるポイントだと思います。

そこに「ミルキー感や甘味」も一緒に感じるとミルクチョコっぽいニュアンス

「苦味」が強く「ドライな味わい」がついてくるとビターチョコっぽいニュアンスと‥。

 

感じた味わいによって、どういうチョコレート感まで考えてみると面白いかもしれませんね!

「チョコ感」を感じやすいウイスキーの特徴

チョコレート感はなんとなく掴めても、どういったウイスキーにチョコ感を感じやすいか気になりますよね?

 

個人的な感想ですが、

「シェリー樽熟成」・「ワイン樽熟成」のウイスキーに特に多いです!!

というよりバーボン樽熟成のウイスキーではチョコ感を感じることは稀だと思います。

 

 

シェリー樽熟成やワイン樽熟成のウイスキーは、重厚感と渋み、苦味、甘味が特徴

そういった特徴がチョコレート感に結びついてくるのだと思います。

 

対してバーボン樽熟成のウイスキーはバニラなどのライトで明るい印象の甘いニュアンスが特徴

こういった明るいニュアンスがチョコレート感とはかけ離れているのかなと思います。

 

シェリー樽熟成、ワイン樽熟成のウイスキーの中でも、長期熟成になるとより感じやすいです!

チョコレート感を味わってみたい方は、是非シェリー樽熟成かワイン樽熟成をウイスキーから探してみてください!!

 

チョコレート感感じるオススメのウイスキー

チョコレート  ややビターめのチョコレート

[afTag id=4606]

 

カカオ感に近いニュアンス

[afTag id=1342]

 

駄菓子の準チョコに近いイメージ

[afTag id=7658]

 

オレンジピール入りのチョコレート

[afTag id=5513]

 

ミルクチョコ

[afTag id=4203]

 

ドライなカカオ比率の高いビターチョコ

[afTag id=7660]

 

ビターチョコとオレンジ

[afTag id=4369]

 

最後に‥

最後までお読みいただきありがとうございます!!

今回のお話いかがだったでしょうか?

 

ちなみに、今まで至上最も「チョコレート感」を感じたウイスキーが、

こちらの「グレンファークラス ブラックジョージボトル」

f:id:yaffee28ppm:20201119070337j:plain

ブラックウイスキーと呼ばれるかなり色の濃いウイスキーで、

香ばしさの中に濃厚で複雑なチョコレートとドライフルーツが絡み合う一杯でした。

 

限定リリースだったので、もう出会えることはないんだろうな~って思っています。

 

まだこのウイスキーレベルにチョコレート感感じるウイスキーに出会っていませんが、今回紹介したウイスキー以外のもたくさんあります!!

ぜひウイスキーの中のチョコレート感、探してみてください!!

 

皆様の参考になっていただけたら幸いです。

 

それでは良いウイスキーライフを!!

また次回もよろしくお願いいたします!!

 

 

↑↑

この記事が面白かったと思った方は、人気ブログランキングへの応援をよろしくお願いいたします。

また、公式ラインページにて記事の更新情報など配信しています。

 

※ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。お酒は楽しく適量で。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

香りづけに使用したことからウイスキーにどっぷり嵌ってしまった料理人です。
調理師の仕事をしつつ、ウイスキーと料理の魅力を紹介するためにブログ・メディアを作成。
様々な視点からウイスキーを解説しています。

目次