本日もお越し頂きありがとうございます。
ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)
今回のテーマは
「入手難易度の低く、『買える』ウイスキー」
について!!
最近、あるジャパニーズウイスキーの「12年」が数量限定で再販リリースされ、
その話題で持ちきりとなっているウイスキー界隈。
そのジャパニーズウイスキーを求めて捜し歩いている人や転売、まとめ買いなどがよく目立っているなと思います。
そしてウイスキーを飲み始めたばかりの人や興味を持ち始めた人たちが、
こういったウイスキーの面を見て……
「ウイスキー疲れ」
という状態が起きているのではないでしょうか??
「リリースされる」というニュースが出ては、買占め投資に使う。
またある人は、転売し利益を得る。
またある人は、またなくなることを恐れ、大量に買い占める。
こういった流れが「悪」とは思いません。
ただこういった流れがウイスキー好きになろうとする足を止め、
ウイスキーに興味を持ち始めた人達を遠ざけてしまうのも事実。
別にウイスキーから離れようと思うことも自然なことです。
好きな時に好きにウイスキーを楽しむのが一番だと思います。
お酒はウイスキーだけではないですし、
蒸留酒だって、ラムやブランデー、テキーラ、ジンなどもあります!!
ただ、こういった流れを見ていて常々僕が思うことがあります。
それは……
『買えないウイスキーを追いかけるより、
買えるウイスキーを楽しむほうが楽しい!!』
ということ。
ウイスキーには、無限に種類があります。
- スモーキーでないスコッチ
- 飲みやすいライトなバーボン
など
皆さんが普段抱えているようなイメージをぶち壊してくれる感動的な味わいのウイスキーはこの世にたくさんあります。
しかも、『買えないウイスキー』より断然美味しい『買えるウイスキー』ばかりです。
『買えないウイスキー』を追い求めてウイスキーに疲れてしまった方、
『買えるウイスキー』を愛でてみてはいかがでしょうか。
今回は、そんな思いを込めながら、入手難易度の低い『買えるウイスキー』を厳選、おすすめしていこうと思います!!
買えないウイスキーより買えるウイスキー
前記したように、今「買えないウイスキー」が多くなっています。
またリリースされ、買えるようになっても、再び買えなくなる。
そんなことの繰り返しが続いていますよね。
嗜好品であるウイスキーに対して
「疲れ」という感情を持ってしまうとこも多いと思います。
ただうまい『買えるウイスキー』はたくさんあります。
買えないウイスキーを追い求めて『疲れる』より買えるウイスキーを好きな時に楽しんでみてはいかがでしょうか。
入手難緯度の低い
『買える』絶品ウイスキー!!
スコッチシングルモルト編
スコッチシングルモルトの中には買える絶品ウイスキーがたくさんあります。
しかも……
- 今なかなか買うことができないあのジャパニーズウイスキーに近い味わいのウイスキー
- ジャパニーズウイスキーのように繊細な味わいのスモーキーでないスコッチウイスキー
などなど
スコッチのシングルモルトは多彩個性があります!!
今回は、その中でも入手難緯度の低い『買える』絶品スコッチシングルモルトウイスキーをまとめてみました!
世界で最も売れているシングルモルトウイスキー!!
スコッチシングルモルトのトップブランドながら家族経営を続けている蒸留所が造る最もスタンダードなボトルです。
洋ナシのようなフルーツ香にバニラとシトラスの香り、優しい麦芽の甘みが特徴。
バランスがよく、スムーズで飲みやすい一本!!
ウイスキーを飲み慣れていない人には特におすすめなスコッチシングルモルトです!!
価格帯 | 2500~3000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | 世界No.1のシングルモルトウイスキー!! |
原産国 | スコットランド |
案外しめさばやサンマの刺身などど相性がいいです!!
アロマ | 3 |
フレーバー | 3 |
余韻 | 4 |
赤リンゴとはちみつそしてナッツのようなフレーバーを感じさせてくれる、芳醇な甘口ウイスキー!!
バランスがよく、芳醇なフルーツのニュアンスが特徴のウイスキーで、有名ブレンデッドウイスキー『デュワーズ Dewar’s』のキーモルトにもなっています!!
シングルモルトの中ではお手頃な価格帯で、まったりとした味わいが楽しめる満足感の高い一本です。
価格帯 | 3000~4000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | デュワーズの最重要モルト |
原産国 | スコットランド |
めっちゃリンゴ感感じるウイスキー!!
これほど赤リンゴ系のフルーティさを感じるウイスキーはありません!(笑)
アロマ | 4.2 |
フレーバー | 3.9 |
余韻 | 4.2 |
青リンゴやバニラ、はちみつのような香りに、白い花を連想させるフローラル感。
クリア&ライトで、焼き立てパンのような麦芽の優しい味わいが特徴。
「飾らないこと」をモットーとした、研ぎ澄まされたウイスキーです。
価格帯 | 5000~6000円 |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
容量 | 700ml |
特徴 | キング・オブ・フルーティ |
個人的に12年物で最も好きなウイスキー!!
かなりフルーティで優しい甘みが特徴で、ハイボールなら弾ける爽やかさ!
ストレートならバランスのいい味わいが楽しめます!!
アロマ | 4.6 |
フレーバー | 4.6 |
余韻 | 4.3 |
本場スコットランドで最も人気のあるモルトウイスキー。
柑橘系のフルーツの香りに、なめらかで繊細な舌触り。
バニラやはちみつの甘いニュアンスも楽しめ、ほのかなスパイス感と後味のミントの爽やかさがより一層深い「香りの冒険」へと誘います。
飲み方を選ばないのも魅力の一つです!!
価格帯 | 3000~4000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | 「完璧すぎるウイスキー」 |
原産国 | スコットランド |
実は、僕が一番人におすすめしているウイスキー(笑)。
スコッチウイスキーの飲みごたえがありつつ万人受けしやすいバランスのいい味わい。
鴨料理とグレンモーレンジィオレンジハイボールの相性は抜群です!!
アロマ | 4.7 |
フレーバー | 4.1 |
余韻 | 4.7 |
塩っぽさとスモーキーな香り。そして柑橘系の甘いアロマ。
力強いモルトウイスキーですが、ドライフルーツの甘いやさしさ。
最後にペッパーの余韻が、広がっていきます。
まるで、海のように心の広い男のようなウイスキーです!!
価格帯 | 3000~4000円 |
---|---|
アルコール度数 | 45.8% |
容量 | 700ml |
特徴 | 海が育んだシングルモルト |
原産国 | スコットランド |
力強くしっかりとした潮感を感じる男性的なウイスキー!
特に胡椒を入れたペッパーハイボールがおすすめ!
ペッパーハイボールとカルパッチョなどの魚介類は特に合います!!
アロマ | 4.7 |
フレーバー | 4.4 |
余韻 | 4.4 |
高品質・少量生産のクラフトウイスキー
ナッティな香りに、はちみつのような甘さ。そしてトロピカルフルーツの心地よさ。
樽のウッティなニュアンスとフルーティな味わいが楽しめるウイスキーです
価格帯 | 3500~4500円 |
---|---|
アルコール度数 | 46% |
容量 | 700ml |
特徴 | 元祖クラフトウイスキー |
原産国 | スコットランド |
妻の生まれ年と同じシングルモルト蒸留所!!
かなりトロピカルなフルーツ香が楽しめ、バランスもいいウイスキー。
ハイボールにするとトマトパスタとかにも合いやすいです!!
アロマ | 4 |
フレーバー | 4.9 |
余韻 | 4.9 |
スコットランド・スペイサイドの『隠れた銘酒』。
シリアルの優しい甘みにドライリンゴのような香り。ナッツとレモンピール、そしてはちみつのフレーバーが楽しめるバランスのいいウイスキー!
最初の甘い印象から後味はドライになっていきます。
価格帯 | 3000~4000円 |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
容量 | 700ml |
特徴 | 陰の実力者 |
あまり知られていないためか、比較的安く入手できます。
それでバランスよく、長い余韻が楽しめるのでかなりオススメ!!
寒い日なら、お湯割りがおすすめですし、暑い日のハイボールも絶品です!!
アロマ | 4.3 |
フレーバー | 3.9 |
余韻 | 3.8 |
芳醇でリッチなウイスキー。
ドライフルーツやナッツのようなフレーバーに濃厚かつなめらかな舌触りが特徴。
まったりを楽しみたいときにピッタリなウイスキーです!!
価格帯 | 5000~6000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | 王に愛されたモルトウイスキー |
原産国 | スコットランド |
リッチで芳醇、クルミのようなナッツ感にドライフルーツのニュアンスが特徴です。和菓子と相性いいですし、ブラックラハイボールと豚肉グリルもおすすめ!!
アロマ | 4.4 |
フレーバー | 4.4 |
余韻 | 4.4 |
ペッパーミントの爽やかな印象に、チョコレートや焼き菓子のニュアンスが特徴。
アーモンドとクリーミーなフレーバーが同調し、『アーモンドミルク』のような味わいを楽しむことができます!!
価格帯 | 5000~6000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | スコットランドで最も小さな蒸留所 |
夜の晩酌にはピッタリの一本です。
アロマ | 4.4 |
フレーバー | 4.3 |
余韻 | 4.5 |
『第一級の食前酒』!!
爽やかなフルーツ香にスッキリと上品な甘みが特徴のシングルモルトです。
バランスがよく、飲みやすい女性的な味わい。
ストレートでもすっきりとしているのでウイスキーを飲み慣れていない方でも親しみやすいと思います!!
価格帯 | 5000~6000円 |
---|---|
アルコール度数 | 46% |
容量 | 700ml |
特徴 | スコッチウイスキーの業界内で認められている『第一級の食前酒』 |
原産国 | スコットランド |
ハイボールなら爽やかに楽しめますし、
ストレートならまったり楽しみたいときにもピッタリです!!
アロマ | 4.1 |
フレーバー | 4.6 |
余韻 | 4.5 |
入手難緯度の低い
『買える』絶品ウイスキー!!
ジャパニーズウイスキー
国産ウイスキー編
今、最も手に入りにくく『プレ値』で取引されやすいジャパニーズウイスキー。
味わいでは飲み疲れにくい繊細なバランスのウイスキーなのに、
風潮の面で「疲れてしまう」ウイスキーになってしまっているかなと思います。
そんな中でも、比較的入手しやすい銘柄あつめてみました!!
キリンの富士御殿場蒸留所で造られた「シングルグレーンウイスキー」!!
この蒸留所はグレーンウイスキーへのこだわりが特に強いです。
スコッチタイプ、バーボンタイプ、カナディアンタイプの蒸留機を使い分け多彩な原酒を作っています。
カラメルのような濃厚なフレーバーに焦がした木。そして優しい舌触りが特徴。
まったりと楽しみたいシングルグレーンウイスキーです。
価格帯 | 5500~6500円 |
---|---|
アルコール度数 | 46% |
容量 | 700ml |
特徴 | キリンのシングルグレーンウイスキー |
原産国 | 日本 |
複雑で濃厚なグレーンウイスキー!!
キリンがリリースしているウイスキーの中で、この一本だけが『whiskey』と『e』の入る綴りとなっています。
また、瓶の底には富士山が!!
隠し要素の多いウイスキーです!!
アロマ | 4.4 |
フレーバー | 4.2 |
余韻 | 4 |
知多蒸留所の原酒で作ったシングルグレーンウイスキー!!
知多蒸留所の原酒の中でも、様々なタイプの原酒をブレンドしています。
ストレートでは軽やかに楽しめる味わいの中に複雑さも感じられ、ハイボールなら風が吹き抜けるような爽やかな味わいを楽しむことができます!!
価格帯 | 3000~4000円 |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
容量 | 700ml |
特徴 | 飲みやすいデイリーグレーンウイスキー |
原産国 | 日本 |
バニラやクリーム、レモンピールとほのかに出汁のような旨味を感じる一本。
個人的に知多の最大の魅力は料理に合わせやすいことです。
モルトの個性を生かすグレーンウイスキーの特性を活かしています!!
アロマ | 3.1 |
フレーバー | 3.7 |
余韻 | 3.1 |
スコッチモルトウイスキーとジャパニーズモルトウイスキーを「セッション」させた一本。
バランスがよく、フルーティな味わいに上品で繊細な甘み。
そしてソルティで力強い余韻が特徴。
ハイボールにするとより華やかさと力強さのコントラストが楽しめます!!
価格帯 | 3000~4000円 |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
容量 | 700ml |
特徴 | スコッチとジャパニーズをセッションさせたウイスキー |
原産国 | 日本 |
スコットランド産ウイスキーと国産ウイスキーをフレンドした一本。個人的には、スコッチ ハイランド産のモルトのニュアンスと「余市」のソルティ感を強く感じます。
アロマ | 4.5 |
フレーバー | 4.7 |
余韻 | 4.3 |
実は、日本初の本格ウイスキー蒸留所「山崎」より早くウイスキー酒造免許を取得した江井ヶ島酒造 ウイスキー蒸留所。
その蒸留所が造るシングルモルト あかしは、シェリー樽熟成の原酒とバーボン樽熟成の原酒をブレンドした一本。
ノンチル、ノンカラーでボトリングされています。
若い原酒のニュアンス、そして甘みの少なくドライな印象からアルコール46%の飲みごたえを楽しむことができます!
ハイボールにしてもボリューム感があり、強いハイボールが飲みたい人にオススメです!!
価格帯 | 3000~4000円 |
---|---|
アルコール度数 | 46% |
容量 | 500ml |
特徴 | 明石で作られている『地ウイスキー』 |
原産国 | 日本 |
ちょっとダジャレに近いですが、「あかし」ハイボールと明石焼きすっごく合います!!
タレの濃厚な味にボリューム感のある「あかし」ハイボールが絶妙です!
アロマ | 3.2 |
フレーバー | 3.6 |
余韻 | 3.4 |
埼玉の秩父で作られているクラフトウイスキー!!
日本のクラフトマンシップがよく表れているウイスキーだと思います!
バランスがよく、繊細で優美。
イチローズホワイトラベルのハイボールや水割りは食事中の一杯としてもおすすめです!!
価格帯 | 3500~4500円 |
---|---|
アルコール度数 | 46% |
容量 | 700ml |
特徴 | 秩父で作られているクラフトウイスキー |
原産国 | 日本 |
繊細で、絶妙なバランスのウイスキー!
飲み飽きない心地よさと深い味わいのバランスが絶妙です。
僕はストレートが好きですが、ハイボールや水割りにしてもかなり美味しいウイスキーです!
アロマ | 4.5 |
フレーバー | 4.1 |
余韻 | 3.7 |
「コク」と「甘み」のあるジャパニーズウイスキーなら断トツにコレ!!
バーボンのようなコクにスコッチの華やかな香り、そしてカナディアンやジャパニーズの繊細なバランスでのまとまりが特徴。
グレーンウイスキー主体で味わいを構成し、モルトウイスキーでフレーバーを広げていく珍しい作り方をしているブレンデッドウイスキー!
唯一無二のジャパニーズウイスキーです!!
価格帯 | 4000~5000円 |
---|---|
アルコール度数 | 50% |
容量 | 700ml |
特徴 | 熟成のピークを迎えたウイスキー |
原産国 | 日本 |
ヘビーなグレーンウイスキーを使用しているため、カラメル香が特に強いことが特徴です。ハイボールや水割りなら食事に合わせやすく、ロックやストレートならウイスキー単体で楽しめる一本です。
アロマ | 4 |
フレーバー | 3.9 |
余韻 | 4.3 |
『高品質なウイスキーをカジュアルに』
をモットーに誕生したニッカの人気ウイスキー!
甘味とコク、深みのバランスがよく、飲みやすくも味わい深い一本。
ハイボールや水割りが特においしいですが、この価格帯では珍しくストレートでも高い満足感のあるウイスキーです。
価格帯 | 1000~1500円 |
---|---|
アルコール度数 | 39% |
容量 | 720ml |
特徴 | 高品質かつカジュアルなジャパニーズウイスキー |
原産国 | 日本 |
とにかくこの価格なのが不思議なくらいうまいウイスキー!!
ストレートでもかなり美味いです!!
アロマ | 5 |
フレーバー | 3 |
余韻 | 4 |
最後に……
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回のお話いかがだったでしょうか。
最近、ウイスキーの今の風潮に嫌気がさしてきている方が増えてきたように感じます。
ただ、ウイスキーってもっと身近に楽しいものではないでしょうか。
投資としてまた転売してお金儲けに使うのも、『商品』としては正常な流れです。
ところが、ウイスキーは『嗜好品』としての一面が大きいと思います。
僕は今後もウイスキーの『嗜好品』としての楽しみ方をお伝えしていきたいです。
それでは良いウイスキーライフを!
また次回もよろしくお願いします!!

↑↑
この記事が面白かったと思った方は、人気ブログランキングへの応援をよろしくお願いいたします。
また、公式ラインページにて記事の更新情報など配信しています。