【本日のウイつま】深夜や来客時のおつまみに「おつまみミニピザクラッカー」

本日もお越し頂きありがとうございます。

ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o
 

 

 

日常の作った料理を普段僕が楽しんでいるウイスキーと一緒に紹介してくシリーズ。

 

今回の料理は、

『おつまみミニピザクラッカー』

クラッカーにピザの具材を乗せただけですが、

  • かわいさ
  • 満足感
  • 一枚ピザを食べるより少ない罪悪感

といった3拍子揃った面白いおつまみが完成したので、ご紹介したいと思います!!

材料

マルゲリータ風おつまみピザクラッカ―の材料
  • ナビスコ リッツ(クラッカー)
  • トマトペースト
  • シュレットチーズ
  • バジル
マルゲリータ・ビアンカ風おつまみピザクラッカーの材料
  • ナビスコ リッツ(クラッカー)
  • トマトペースト
  • シュレットチーズ
  • バジル
  • ミニトマト
マリナーラ風おつまみピザクラッカーの材料
  • ナビスコ リッツ(クラッカー)
  • トマトペースト
  • アンチョビ
  • オリーブ
  • ニンニク

 

おつまみミニピザクラッカーの作り方

 

ピザを作るように、ソース、具材、チーズの順に乗せていきます。

オーブンで大体3分ぐらい加熱したら、バジルなど葉物を乗せて完成!!

焼き色が足りなったら、軽くバーナーであぶって焼き色を付けてください

yaffee
おつまみ用にと思って作りましたが、いろいろなピザの具材をおやつ感覚でお子さんと作るのも楽しいかもしれませんね!
リンゴを使ったデザートピザみたいなことも面白いと思います。遊び方は自由です!!(笑)
PR

実食

 

はっきり言うと、意外とどれもちゃんとピザの味です!!(笑)

もちろん生地のモチサク感はなく、サクサクとしてクリスピー。
ただ、しみ込んだソースがクラッカーを程よく柔らかくしていて、食感が楽しいです!!

 

リッツのクラッカー自体に味がついているので、トマトソースにせずトマトピューレだけで十分です。

また、マルゲリータ風はチーズの塩気とうまみ、そしてバジルの爽やかさがお酒が進みそうな一品になっています!

 

ただ問題はマリナーラ風。。

作ってみたくて作りましたが、ニンニクとアンチョビがきついです。。

白ワインやビールなら合うと思うけど、ウイスキーには合わなさそうな気が……。

 

『おつまみミニピザクラッカー』

『グレングラント アルボラリス』
をペアリング

イタリアNo.1のシェアを誇るグレングラントと合わせてみました!

その中でも、今回はグレングラント アルボラリス!!

 

マルゲリータ風の2つはめっちゃ合う!!

クラッカーの少しふやけた感じにうまくグレングラントのフルーティやスムース感が合いチーズとトマトがより鮮明に楽しめる味わいになります。

さらに、バジルの香りが余韻とうまくなじみます。

 

ただ懸念した通り、マリナーラ風は全く合いませんでした。

アンチョビの臭みとニンニクがより鮮明となってしまい、ウイスキーの香りをほとんど感じさせない味わいに……。

また変な苦味や雑味が出てきて、とにかく合わない。。

これはやっぱりジャーマン・ピルスナーぐらい味わいの濃いビールがいいなぁ。。

グレングラント アルボラリス
4.6

グレングラント蒸留所の180周年に発表されたノンエイジの新定番!!

ラテン語で「木漏れ日」という意味を持つアルボラリスは、グレングラント蒸留所のヴィクトリアンガーデンに差し込む木漏れ日からインスピレーションを頂いてできたウイスキーだそうです。

バーボン樽熟成の原酒ととシェリー樽熟成の原酒が使われています。
バランスがよく、フルーティでフローラルな特徴。
とても香り立ちのいいウイスキーです!!

価格帯

2000~3000円

アルコール度数

40%

容量

700ml

特徴

イタリアシェアNo.1のシングルモルト

原産国

スコットランド

yaffee

香り、最初の味わいは、2000円台のウイスキーの中では断トツ!!

お世辞抜きに美味しいウイスキーです!!

アロマ 5
フレーバー 4.7
余韻 4

 

『おつまみミニピザクラッカー』

『ウエストランド アメリカンオーク』
をペアリング

実は、アメリカでもピザへのこだわりが強い(らしい)シアトルつながりで、ウエストランドも合わせてみました!!

これもまたウエストランドのザラっとしたテクスチャーにクラッカーの食感がよく合います

 

そこが合うからトマトとチーズが活きる感じです。

ウエストランドのチョコレートのような味わいがトマトのうまみをより引き出し
深みを持たせているところでチーズのうまみと塩気が乗ってきています。

 

これは食べる手が止まらないです!!(笑)

 

ただ、やっぱりマリナーラ風は合いませんでした。。。

ニンニク、アンチョビがウイスキーの邪魔をします。

それどころか、混ざったところで雑味や嫌なえぐみを感じさせてきます。

 

しかも最悪なことにこの嫌なニュアンスが口の中にずっと残る。。

やっぱりニンニクが前面に出てきている料理とウイスキーには合いませんね。。

ウエストランド アメリカンオーク
4.4

ワシントン州シアトルを拠点に誕生したシングルモルト蒸留所「ウエストランド」。

開拓者が最後に行きついたの街であるシアトル。
そのスピリッツをウイスキーに変えたような革新的なモルトウイスキー!!

ビターチョコと香ばしいパンからバニラ、オレンジ、はちみつといったフレーバーが続く一本です。

価格帯

7000~9000円

アルコール度数

46%

容量

700ml

特徴

アメリカに誕生した革新的なシングルモルト

原産国

アメリカ

yaffee
スコッチモルトのような奥深さがあるけどどこか違う。
バーボンのような芳醇さがあるけど全然違う。モルト・酵母・樽にこだわった全く新しい「シングルモルトモルト」だと思います。
アロマ 4
フレーバー 4.7
余韻 4.5

最後に……

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回のお話いかがだったでしょうか??

 

改めてウイスキーとニンニクは合わないな。。。と思わされる結果となりました。

yaffee
ほんのりニンニクだったら合わせられるんですけど、ピッツァ・マリナーラのようにガッツリニンニクの料理はハイボールでも合いません。。。

 

ただこのピザクラッカー自体はかなりいろいろな遊びもできて面白い料理かなと思います。

マルゲリータは安定して美味いですが、
ほかにもシラスとトマトソースとか、ジェノベーゼとチーズとか、4種チーズとか……。

具材を変えて焼いても面白いと思います。

 

ちなみに、今回リッツを使ったのは、丸くて一番ピザっぽくなりそうだなーと思いやってみました!

見た目はだいぶピザっぽくできたと思います(笑)。

 

ただ味だけで言ったらほかのクラッカーでもおいしくできると思うので、ぜひご家庭で試してみてください!!

 

それでは良いウイスキーライフを!!

また次回もよろしくお願いします!

 

 

 

↑↑

この記事が面白かったと思った方は、人気ブログランキングへの応援をよろしくお願いいたします。

また、公式ラインページにて記事の更新情報など配信しています。

 

熟成されていたままのウイスキーが楽しめる会員制ボトラーズ。

なんと当ブログを経由してご入会していただいた方にはもれなく3000ポイントの付与!!
ぜひこの機会にご入会を検討してみてはいかがでしょうか?

詳しい入会特典の取得方法はこちら
↓↓↓
クリックして今すぐチェック
PR
最新情報をチェックしよう!