本日もお越しいただきありがとうございます!!
ナッツを食べ始めたら止まらないウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)
本日のお話は
「おすすめの『ナッツ系ウイスキー』」
についてです!
ウイスキーのテイスティング表現を見てみると、
「ナッティ」や「アーモンドのような」などナッツ感が表現されているウイスキーは数多くあります。
実際自分もウイスキーを飲んでいて「ナッツっぽいな」と感じることも多いです。
中には、実際にナッツが入っているのでは??と思うぐらいナッツ感を強く感じるものも……。
今回は、そんな「ナッツ感」感じるウイスキーを僕なりに厳選。
ご紹介させていただこうと思います!!
ウイスキーから感じる
ナッツ系のアロマ・フレーバーとは??
ナッツのニュアンスを感じるウイスキーが「ナッツ系ウイスキー」です。
木の香り+オイリーなアロマ・舌触り+香ばしさ+麦の甘味 といったニュアンスが調和されたときに「ナッツ感」を彷彿させるのかなと思います。
ただナッツ感感じるフレーバーの内、どれか一つが強調されたり、フローラル感など別のフレーバーがプラスされたりすると様々なナッツの表現に変わっていきます。
そこで、まずウイスキーに感じるナッツ感の表現について僕なりの感覚でご紹介したいと思います!!
表現方法、感覚は、人によって変わってくると思います。
ナッツ感感じるウイスキーに使われる表現
ナッティ
ナッツ系フレーバーの総称を「ナッティ」または「ナッツ感」と表現します。
木の香りと麦の甘味が調和され、ナッツのニュアンスを感じるけど「どのナッツか」までは表現しにくいときに使うことが多いです。
アーモンド
アーモンドには、大きく2タイプの味わいがあります。
それは「薄皮なし」と「薄皮あり」です。
「薄皮なし」のアーモンドは、なめらかでクリーミーな味わい。
生の状態やアーモンドプードル、アーモンドスライス、アーモンドミルクのニュアンスを連想するとわかりやすいかなと思います。
ウイスキーの場合、クリーミーさ・オイリーさ・麦の甘味が調和された時に「薄皮なしのアーモンド感」を感じることがあります。
対して「薄皮あり」のアーモンドはクリーミーさ・甘みに渋みがあるのが特徴。
ミックスナッツに入っているアーモンドを連想してください。
ウイスキーの場合、「薄皮なし」のフレーバーに渋みやビターな味わい、香ばしさを感じた時に表現します。
クルミ
ナッツ系フレーバーの中でもオイリー感の強いときに、クルミを連想させることが多いです。
特にクルミの場合、ローストしてあるものの方が連想しやすいと思うので、オイリー感が強く、香ばしい味わいの時に「クルミ」の表現を使います。
ピーナッツ
ナッツの中では、クリーミーさが弱めでちょっと鼻に残る刺激、舌にまとわりつく感覚を感じるピーナッツ。
単体に「ピーナッツ」と表現するときは、クリーミーさが少ないが、ねっとりした印象でちょっとだけ刺激的な味わいのものに使うことが多いです。
ただし、
「ピーナッツクリーム」と表現するときは、クリーミーでなめらかな舌触りに舌に残るしっかりとした甘みや旨味。
そして鼻から抜ける木の香りを感じた時に使っています。
ヘーゼルナッツ
木の香りが強く、なめらかでクリーミーなニュアンスの時に、「ヘーゼルナッツ」と表現しています。
そしてナッツ系の中では、若いけどどこか優しい印象に「ヘーゼルナッツ」っぽさがあるかなと思います。
カシューナッツ
ナッツ系フレーバーの中でも、ミルキーでクリーミーなニュアンスがうまく調和されたときに「カシューナッツ」って表現を使います。
ただクリーミーさの中にも、やや乾いた印象のものがより鮮明に「カシューナッツ」を連想させると思います。
ココナッツ
ただココナッツのフレーバーは少し特殊。
ココナッツのようなフレーバーは、ゴース(ハリエニシダ)という小さな花の香りによく似ているそう。
そのためイギリスなどヨーロッパでは、フローラルの香りの一部として表現されることもあるそうです。
僕は、ナッティなフレーバーとフローラル感が同時に感じた時に使うことが多いです。
実は、ココナッツの香りは、樽材成分の「ウイスキー・ラクトン」と呼ばれる成分の影響が大きいといわれています。
この成分は、50年以上も前にウイスキーの樽から発見された香味成分。
クリーミーなニュアンスをもたらすことが多いそう。
クリーミーさと木の香り、そして花のようなニュアンスがココナッツフレーバーを生み出しているのかもしれないですね!!
ローストしたコーヒー
特に香ばしさの強いときに使う表現だと思います。
ただコーヒー牛乳感あるウイスキーやラムはよく出会いますが、「あっコーヒー!!」って思うほどコーヒーフレーバーの強いウイスキーはなかなかないかなと思います。
ウイスキーに中にコーヒーっぽさがあることはありますが、なかなか見つけにくいです(笑)。
ナッツ感感じるウイスキー 8選
エドラダワー 10年
今でも農家が兼業で運営している昔ながらの小さな蒸留所。
「スコットランドで最も小さな蒸留所」といわれています。
小規模高品質のウイスキー造りにこだわり、あえて大規模生産には乗り出さないそうです。
そして生産しているウイスキーのほとんどはシングルモルト用。
小さい蒸留所ながら、シングルモルトは比較的入手しやすくなっています。
[afTag id=1372]
オーヘントッシャン アメリカンオーク
オーヘントッシャンのリリースの中でも、特にココナッツ感が強いのが「アメリカンオーク」!!
ココナッツ感を感じさせやすいアメリカンオークの特徴がしっかりと活きています。
実は、この蒸留所。
古い歴史のある蒸留所ですが、
第二次世界大戦中に空襲に合い、甚大な被害を受けました。
そこから再建し、スコッチモルトウイスキーの中でも人気銘柄に並ぶまでに成長した蒸留所です。
壮絶なストーリーのある蒸留所。
詳しい内容は下の「蒸留所情報」からご覧ください!!
[afTag id=1375]
グレンエルギン 12年
薄皮ありのアーモンド
『隠れた銘酒』と呼ばれ、ウイスキー著名人から特に高評価を得ているスコットランド・スペイサイドモルトのスタンダードボトル。
ナッツ感の中では、薄皮ありローストアーモンドのニュアンスが特に強いかなと思います!!
[afTag id=1377]
アラン 10年
1995年誕生と、比較的新しい蒸留所ながら、多くのファンがいるモルトウイスキー!!
ナッツ系フレーバーの中では、カシューナッツっぽさが特徴的かなと思います。
特に新しいボトルのアランの香りの中にカシューナッツ感が強いように感じます。
[afTag id=1329]
ロイヤルブラックラ 12年
クルミ
「王のためのモルトウイスキー」と呼ばれるロイヤルブラックラ。
ロイヤルブラックラ創業当時の国王ウィリアム4世のお気に入りとなり、
1835年に蒸留所として初めてのロイヤルワラント(王室御用達認可証)を授かった蒸留所です。
様々なナッツ感を感じるウイスキーですが、中でも「クルミ」っぽさが感じやすいかなと思います!!
[afTag id=1381]
ジャックダニエル シングルバレル
ピーカンナッツ
メープルのような甘みを帯びたちょっと特殊なナッツ。
アメリカNo.1銘柄で「メープル感」の強いウイスキー『ジャックダニエル』の中でも最もナッツ感が強いのが『ジャックダニエル シングルバレル』!!
このメープル感とナッティなニュアンスが相まって、ピーカンナッツを連想させるフレーバーを生み出しています。
[afTag id=1383]
べイン ドゥ
ブラックウイスキーと呼ばれる真っ黒な色の濃いウイスキー「べイン ドゥ」。
様々な怪異が目撃されている山が名前の由来だそうで、このウイスキーのミステリアスな雰囲気からこの名前が付けられたそうです。
ダイレクトにコーヒーのフレーバーは感じませんが、かすかに焦がしたような香ばしいコーヒーのニュアンスが楽しめるかなと思います!!
[afTag id=1298]
最後に‥
最後までお読みいただきありがとうございます!!
今回のお話いかがだったでしょうか?
今回はウイスキーの表現の中でも「ナッツ感」についてまとめてみました。
改めて自分のテイスティングの感覚を言葉にする、そしてそれを説明するのは難しいですね。。
ただ、実際こういう時にこう感じるってことをまとめてみるとよりウイスキーのテイスティングがわかりやすくなるかなと思います。
ちなみに『ローストしたコーヒー』の説明のところで、書いた『コーヒー牛乳感』はラムの「エルドラド 12年」がはっきりと感じられます!!
良かったら試してみてください!!
それでは良いウイスキーライフを!!
また次回もよろしくお願いいたします!!
↑↑
この記事が面白かったと思った方は、人気ブログランキングへの応援をよろしくお願いいたします。
また、公式ラインページにて記事の更新情報など配信しています。