本日もお越し頂きありがとうございます。
やぱりたまには長期熟成物が飲みたーいウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o)
今回のテーマは「おすすめの18年熟成の長期熟成ウイスキー」についてです!!
ウイスキーを飲み始めて、いつかは夢に見る「長期熟成」のウイスキー。
長期熟成物の中で、最も多いのが18年物のウイスキーだと思います。
18年物のウイスキーは意外と1万円以下でも手に入るものが多いです!!
日常の贅沢や自分へのご褒美、プレゼント用に
1万円以下の絶品「18年熟成」ウイスキーを嗜んでみてはいかがでしょうか??
今回はそんな18年熟成のおすすめウイスキーをまとめてみました!!
長期熟成のウイスキーをお探しの方、ぜひ参考にしていただけたらなと思います!!
「18年」ものが美味しい理由??
ウイスキーの熟成は、10~12年ぐらいまでは確実に進んでいきます。
ウイスキーは熟成中 未熟香(硫黄臭、ニューポット臭)が抑えられていき、樽の個性や熟成感がUP。
その熟成のピークは樽や気温、地域によって大きく違ってきます。
ただ大体この未熟香が抑えられたタイミングぐらいが、10~12年物の原酒となるそう。
そしてそれからさらに熟成を重ねて美味しくなるかどうかはわからないそうです。
ただ18年程度の熟成は、適度な熟成感・樽のニュアンスがあり蒸留所の個性も残っている状態になりやすいといわれています。
そこからどんどん蒸留所の個性は薄れていき、樽のニュアンスや熟成感が増してきます。
ウイスキーに関するニュースで「○○の55年 一本数百万」みたいな話聞いたことありませんか??
超長期熟成のかなり高級なこのウイスキーいったいどんな味わするのだろう。
どれだけ美味しいのだろう。
と思うと思います。
ただ一つ知っていただきたいのは、
『熟成させればさせるほどウイスキーは美味しくなる』というのは間違いだということ。
ウイスキーの熟成は、「樽が溶けている」という表現が近いほど樽の成分が出てきます。
そして熟成にはピークがあり、ピークを過ぎれば樽のニュアンスが出すぎたウイスキーとなっていきます。
「埃のかぶった古びたアンティーク家具をハムハムしたような味」だそうです。。はっきり言って超長期熟成のウイスキーは味というより希少性だと思います。
長期熟成物の中で、熟成感と蒸留所の個性のバランスがいいところとなりやすいのが「18年」程度の熟成だそうです。
ただ「熟成12年」の記事にも書いたように、ウイスキーの年数表記は、使われている原酒の「最低熟成年数」。
18年も同じく18年以上の原酒が使われています。
本日もお越し頂きありがとうございます。人生の熟成がまだまだ足りていないウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のテーマは「ウイスキーになぜ12[…]
18年以上の原酒を使い、ブレンダーが「ウイスキーの個性と熟成感のバランスがいい状態」に仕上げてきているのがウイスキーブランドの「18年物」です!!
1万円以下!?18年熟成の絶品 長期熟成ウイスキー
1万円以下の18年熟成 絶品スコッチブレンデッドウイスキー
スーパープレミアム・ブレンデッドスコッチ!!
ドライフルーツやキャラメル、スパイス感のあるアロマにダークチョコの余韻。
アートのように緻密に計算されたバランスのいい味わいが特徴です。
価格帯 | 6000~7000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | アート・オブ・ブレンディング |
原産国 | スコットランド |
高嶺の花のような高貴な芳醇さのあるブレンデッドウイスキー!!
最高に上品で贅沢なひと時が楽しめます!!
アロマ | 4.8 |
フレーバー | 5 |
余韻 | 4.6 |
フルーティでバランスのいい味わいが特徴のブレンデッドスコッチ『デュワーズ』。
その18年は特に熟成感とフルーティさのバランスがいいです!
心地よいアロマに華やかなフレーバーの余韻。
一万円以下で楽しめる最高に贅沢な一本です。
価格帯 | 9000~10000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | アメリカで人気のブレンデッドスコッチ |
原産国 | スコットランド |
多くの人を虜にしているデュワーズ。
その中でも特にデュワーズ 18年は高級感と絶妙なバランスが味わえる一本となっています!!
アロマ | 4.7 |
フレーバー | 4.3 |
余韻 | 4.5 |
多種多様な原酒を抱えているジョニーウォーカーの中でも18年物の原酒を厳選して作ったブレンデッドスコッチ。
繊細なバランスにフルーティさと奥行きのある味わいが特徴。
ストレートが美味しいですが、どんな飲み方でも楽しめるラグジュアリーなウイスキーです。
価格帯 | 7000~8000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | 世界一のスコッチウイスキーブランド!! |
原産国 | スコットランド |
特にバランスと熟成感のあるジョニーウォーカー。
繊細で華やかなニュアンスが特徴的です!
アロマ | 4.8 |
フレーバー | 4.3 |
余韻 | 4.4 |
18年以上熟成させた原酒をブレンド、ポートワインの樽で追加熟成させた一本。
華やかで、原酒自体のフルーティさとポートワイン由来のフルーティさが相まってすごく華やかなウイスキーです。
価格帯 | 5500~7000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | 18年以上熟成させた原酒をブレンドしたエレガントなブレンデッドウイスキー |
原産国 | スコットランド |
深い余韻に浸らせてくれるエレガントなウイスキーです!!
アロマ | 4 |
フレーバー | 4.2 |
余韻 | 4.1 |
1万円以下の18年熟成 絶品スコッチシングルモルトウイスキー
18年以上の熟成を重ねたグレンリベットの原酒を使用。
1stフィルと2ndフィルのアメリカンオーク樽にシェリー樽熟成の原酒も使用しているそうです。
バランスのよくリッチなキャラメル香が特徴。
豊かでエレガントな晩酌が楽しめます!
価格帯 | 7000~8000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | シングルモルトの原点 |
原産国 | スコットランド |
18年物のシングルモルトの中では断トツにコスパのいい一本!!
バランスがよく、飲みやすい味わいと芳醇な奥深さのあるウイスキーです。
アロマ | 4.9 |
フレーバー | 4.5 |
余韻 | 4.7 |
エレガントでリッチ。繊細なバランスと複雑な余韻が楽しめるラグジュアリーなシングルモルト!!
南国フルーツのようなフルーティさに、チョコ、バニラ、花……
と複層的な香りを感じる官能的なウイスキーです。
価格帯 | 9000~10000円 |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
容量 | 700ml |
特徴 | 究極のエレガント |
原産国 | スコットランド |
まさにこのウイスキーこそ『究極のエレガント』
リッチで芳醇。
ウイスキーが好きになったら一度は飲むべきシングルモルトです!!
アロマ | 4.8 |
フレーバー | 4.9 |
余韻 | 5 |
厳選した18年熟成のオロロソシェリー樽とアメリカンオーク樽をブレンド。
さらに3か月以上追加熟成させたグレンフィディックです。
口当たりがなめらかで、キャラメル、バニラ、シナモンと熟した果実といったフレーバーが特徴。
余韻が長く深く続きます!!
価格帯 | 9000~10000円 |
---|---|
アルコール度数 | 40% |
容量 | 700ml |
特徴 | 世界No.1のシングルモルトウイスキー!! |
原産国 | スコットランド |
リッチでバランスのいい一本。
このウイスキーのストレートは口当たりがやさしくてめっちゃ飲みやすいです!!
なのに味わいが深い!!
アロマ | 4.5 |
フレーバー | 4.6 |
余韻 | 4.7 |
アイラ島の海を感じる「アイラモルトの女王」ボウモア。
その18年物は、熟成感とともにボウモアの特徴である『スモーキー&フルーティ』な味わいを楽しむことができます!!
バランスのいい余韻が長く続きます。
価格帯 | 9000~10000円 |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
容量 | 700ml |
特徴 | アイラモルトの女王 |
原産国 | スコットランド |
スモーキー&濃厚フルーティが特に顕著なオフィシャルボトル!!
芳醇で濃厚。そしてスモーキー+上品な甘み。
まさに『女王』な気品あふれる一本です。
アロマ | 4.9 |
フレーバー | 4.6 |
余韻 | 4.6 |
ヴィンテージ表記が特徴のノッカンドゥ蒸留所。
その中でも18年物は、深い熟成感とアーモンド、ドライフルーツといったフレーバーが楽しめます。
価格帯 | 8000~9000円 |
---|---|
アルコール度数 | 43% |
容量 | 700ml |
特徴 | ヴィンテージ表記ありのウイスキー |
原産国 | スコットランド |
めっちゃコスパのいい18年物のシングルモルト!!
上品な甘みやアーモンド、モルティなやさしさ、
そしてほのかなスモーキーフレーバーと深い熟成感。
上質な長期熟成のモルトながら1万円以下で入手できます!!
アロマ | 4.8 |
フレーバー | 4.6 |
余韻 | 4.7 |
最後に……
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回のお話いかがだったでしょうか。
ウイスキーの18年物は特に熟成感と蒸留所の個性のバランスがいいものが多い!!
ちょっとした贅沢にはぴったりだと思います!!
ぜひ一度お楽しみください!!
それでは良いウイスキーライフを
また次回もよろしくお願いします!!
↑↑
公式ラインページにて当ブログの更新情報など不定期配信しています。
また、「子連れ料理人ブログ」では子育て・料理人としての働き方・副業(主にブログ)についての内容を配信中。
ご興味のある方は、一度お越しください!!