【おすすめ度:★★★★☆】『オーバン 14年』のレビュー  気になる評価・味わい・香りとは?

本日もお越し頂きありがとうございます。

本日は『オーバン 14年』のテイスティングレビューです

 

『オーバン 14年』について

オーバンはスコットランドの中でもハイランドで作られているシングルモルト。

 

ウイスキーメーカー最大手ディアジオ社がリリースしている『クラシックモルトシリーズ』の一つです。

 

『クラシックモルトシリーズ』とはスコッチウイスキー生産地区ごと代表的なシングルモルトをピックアップ。

スコッチウイスキーの地域性を特徴づけたシリーズです。

 

クラシックモルトシリーズの中で、『オーバン 14年』は西ハイランド代表!!

 

ディアジオ社はスコッチ6大生産区分うちのキャンベルタウンには蒸留所を持っていません。

そのため、キャンベルタウンの近くにあり特徴も近い『オーバン』がクラシックモルトに選ばれたそうです。

\作り方やストーリーが知りたい方へ/
オーバン蒸留所について詳しくはこちら

 

ウイスキー最大手ディアジオが、スコッチモルトウイスキーの代表として選んだシングルモルト『オーバン』本日はこのウイスキーをテイスティングしていこうと思います。

 

『オーバン 14年』テイスティングレビュー

 

アルコール度数43%
年数14年
ボトル容量700ml
価格帯6000~8000円
評価80/100

 

 

反射した麦畑のような色

 

PR

アロマ

 

バニラ、はちみつの甘いニュアンスにハーブの爽やかな香り。

そしてスパイシーとソルティ。香りから海辺のモルトの印象を受ける

 

コメント

ストレート

表面的には軽やかな印象。

ただ奥の方で複雑なフレーバーがいます

舌に残る酸味とアルコールの刺激があり、上品な甘み、そしてまろやかな熟成感。

 

ただその反面、舌とのどに残る潮感をまとったピリピリとした刺激が好みを分けそう

全体的にはバニラとはちみつの甘いフレーバーに覆われているけど、酸味・甘み・潮感とピートが奥底で楽しませてくれます

余韻はほのかにピートを含んだ甘いニュアンスが残り心地いいです。

 

トワイスアップ

加水すると、甘い香りが際立ちます。

やや駄菓子のラムネっぽい印象??

口に含んでみるとやさしい甘みが広がるが、その分酸味が弱くなり潮感の刺激も少なくなるかな。。

 

ロック

 

バニラとハーブの香り+ちょっと紙臭がします。。

奥にかんきつっぽいニュアンスも感じますが、香りは弱め。

 

甘い香りはするし、上品な甘みはあるのですが、ラムネっぽいニュアンスも残っています。

余韻の複雑さがすごくいいのですが、ストレートほども良さはないです。

 

ハイボール

華やかな香り。

あまみがあり少しソルティなニュアンスも覚えつつ、駄菓子っぽい懐かしさを感じます。

 

すっきりしていて、かなり飲みやすくアルコール感は全くと言っていいほど感じません。

それなのに余韻にバニラ香やクローブのような甘いスパイス香が残るので飲みごたえもあります。

 

これはうまし!!

水割り

 

香りは穏やか。。

甘い香りがするがあまり香り立ちはよくないです。

 

ただ飲んでみるとふわっと香るバニラとハーブ香。

甘い香りはするけど甘くなく程よいバランス。

 

途中からはちみつのような香りを感じ、そのまま余韻へ伸びていきます。

あぁまろやか。。

かなり癒し系でおすすめです。

 

お湯割り

 

ハーブっぽいニュアンスとはちみつバニラ。

飲んでみるととにかく甘い!!

 

それも上品でしつこくない甘みを感じます。

飲んでからのバニラとほのかにオレンジっぽいニュアンスが心地よく、余韻まで甘くバランスがいいです。

正直一番好き!!

 

レビューまとめ

 

正直、通好みなウイスキー

美味いことはわかるけど複雑で、さらにピリピリとした潮感と飲み慣れていない人にはキツイアルコール感が気になります。

 

ただハイボールや水割りにすると、甘さにやさしさが出てきます。

そのため、飲み方を工夫すればウイスキーになれていない方でも親しみやすいと思います。

飲み方おすすめ度
ストレート3.5
トワイスアップ3.5
ロック3
ハイボール5
水割り5
お湯割り5

最後に……

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回のお話いかがだったでしょうか?

 

オーバンは潮感と香草系な味わいが特徴。

 

キャンベルタウンモルトの複雑で濃厚な味わいを想像してしまうと、かなり軽めです。

ただその分、親しみやすさもあるシングルモルトです。

 

辛すぎず甘すぎない、バランスって大事だなと思います。

そんなことを思いつつ今日もウイスキーを楽しんでいこうと思います。

 

それでは良いウイスキーライフを。

また次回もお願いいたします。

 

↑↑

公式ラインページにて当ブログの更新情報など不定期配信しています。

また、「子連れ料理人ブログ」では子育て・料理人としての働き方・副業(主にブログ)についての内容を配信中。

ご興味のある方は、一度お越しください!!

熟成されていたままのウイスキーが楽しめる会員制ボトラーズ。

なんと当ブログを経由してご入会していただいた方にはもれなく3000ポイントの付与!!
ぜひこの機会にご入会を検討してみてはいかがでしょうか?

詳しい入会特典の取得方法はこちら
↓↓↓
クリックして今すぐチェック
PR
最新情報をチェックしよう!