ウイスキーから感じるはちみつのアロマ・フレーバーとは?甘くて芳醇なおすすめのウイスキー!!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
yaffee
料理人やっているといろんなはちみつに出会います。
はちみつの世界もほんと広いから、今回はそんな広いはちみつの世界をウイスキーと絡めて紹介できたらなぁ~と思います。

 

本日もお越しいただきありがとうございます!!

ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o

今回のお話は

「『はちみつ』を感じる甘くて芳醇なウイスキー」

です!

 

ハチミツの香りや味って優しく、甘く、そして芳醇で美味しいですよね。

実はそんなハチミツのようなフレーバーを感じるウイスキー、意外と多いです!!

 

中には本当にはちみつが入っているんじゃないかって思うぐらい!!

 

そこで今回、僕が特におすすめしたいはちみつフレーバーが特徴のウイスキーを厳選してみました!!

深く芳醇なハチミツ感感じるウイスキー、是非お試しください!!

 

目次

はちみつを感じる甘くて芳醇なおすすめのウイスキー!!

初めに「はちみつ」ってどんな味というのを僕なりに分析してみようと思います。

「はちみつ」のようなフレーバーと感じるのは

華やかさ芳醇さ、そして甘みがポイントだと思います。

 

そして、今まで僕が様々なウイスキーを飲んできて、このような「はちみつ」感を感じるウイスキーは以下の2パターンが多いと思います。

  1. バーボン
  2. バーボン樽熟成

 

この2つのタイプのウイスキーに『はちみつフレーバー』が多いです。

さらに「長期熟成」になるとより分かりやすいです。

 

つまり、「バーボン」または、「バーボン樽熟成」をヒントにウイスキーを試してみると
「はちみつフレーバー」に出会いやすい!!

 

 

はちみつフレーバーのウイスキーを飲んでみたい方は、
ぜひこの2つをヒントにウイスキーをお試しください!!

 

ただ、「はちみつ」も実はかなり奥の深い世界

 

どの花から取れた蜜で、どこで採取したか。

さらに同じ産地でも季節によっても大きく味わいが変わります。

 

 

そして今回、どんなはちみつ感を感じさせてくれるウイスキーってとこまで触れていこうと思います!!

 

はちみつフレーバーが楽しめる
おすすめのウイスキー

ハチミツ感じるオススメのスコッチウイスキー

 

スコッチの中にもはちみつフレーバーを感じるウイスキーは数多くあります。

中でも「ハイランド」、「スペイサイド」のモルトウイスキーは特にわかりやすいかなと思います。

 

爽やかでリッチなオレンジのはちみつを連想させるウイスキー!!

 

[afTag id=1286]

 

オレンジフレーバーというより、オレンジのはちみつの方がしっくりきます!!(笑)

芳醇でリッチな香り。

甘味、そしてどことなく爽やかなニュアンスが、「柑橘系のはちみつ」を連想させます!!

特にグレンモーレンジィで作ったホットトディやサイレントサードというカクテルもうまし!!

はちみつ感がうまく調和します!!ぜひ試してください!!

 

爽やかで軽い「アカシアのはちみつ」を連想させるウイスキー!!

 

[afTag id=1278]

 

このウイスキーはストレートで飲むと、フルーティさの中にはちみつフレーバーを感じます!!

 

はちみつの中でも、

爽やかさと軽さ、そして癖のないさっぱりとした味わいのアカシアに近いかなと思います。

 

フローラルでポピュラーなレンゲのはちみつを連想させるウイスキー

 

[afTag id=4669]

個人的に特にポピュラーなレンゲのはちみつ感を感じるのが、「スペイバーン」かなと思います。

飲みやすく、癖のない味わい。そして華やかで甘いはちみつやバニラと若干柑橘系の爽やかさが特徴

 

ハイボールや水割りなら食事中でもオススメ、

ストレートなら夜のしっぽり飲むときにもいいかなと思います!

 

まさに一本で、2役楽しめるウイスキーです!

 

コクとナッツ感あるヒースのはちみつを連想させるウイスキー

[afTag id=4171]

 

このモルトの特徴である華やかさとコクのある味わいがヒース(ヘザー、エリカ)のはちみつに近いかなと思います。

深いコクがありつつ、優しい口当たり。

そしてややスパイシーさと潮感も楽しめます。

 

味のバランスがよく、深く伸びる余韻が格別です!!

ぜひゆっくりまったりとこの山猫に癒されてください!!

 

濃厚でコクのあるコーヒーのはちみつを連想させるウイスキー

[afTag id=4309]

 

アーモンドや紅茶のようなコク。そしてやや酸味に近いニュアンスがコーヒーのはちみつに近いかなと思います。

やや桃のようなニュアンスも感じる女性にオススメしやすいウイスキーです。

 

ただこの蒸留所の歴史はすごく深いです。

良かったらこの蒸留所のストーリーとともに、深い余韻を味わってみてください。

 

豊かで芳醇なラベンダーのはちみつを連想させるウイスキー

[afTag id=1823]

 

リッチで豊かな香り。

濃厚な味わいがラベンダーのはちみつのような芳醇さを感じさせます

まったり飲みたいときに最適な一杯だと思います!!

 

ハチミツ感じるオススメのアメリカンウイスキー

 

強い香りと後味の清涼感のあるリンデンのはちみつを連想させるウイスキー

[afTag id=2644]

 

はちみつ感と清涼感が印象的なウイスキー。

強いはちみつフレーバーとシナモンのスパイス感、そしてミントのような清涼感を感じる一本です。

バーボンの中ではすっきりとした甘みで、かなり飲みやすい味わい。

アルコール感が若干飲み慣れてない人には気になると思うので、ロックやハイボールがおすすめです!!

 

このウイスキーは「開拓者のウイスキー」ともいわれていて、ストーリーもかなり見ごたえあります!!

ぜひご一緒にいかがでしょうか??

 

濃厚でコクのある栗のはちみつを連想させるウイスキー

 

[afTag id=3360]

新勢力の蒸留所が作るアメリカのシングルモルトで、

複雑な文化の町・シアトルで誕生した「伝統と革新」の融合したウイスキーです。

 

濃厚なしっかりとしたコク。

バニラやはちみつ、ナッツのニュアンス、ローストしたチョコなど複雑なフレーバーが絡み合った一本

スコッチファンやジャパニーズファンはぜひ一度味わってもらいたいウイスキーです!!

 

最後に‥

 

最後までお読みいただきありがとうございます!!

今回のお話いかがだったでしょうか?

 

 

こういったニッチなはちみつ感のあるウイスキー紹介も面白いかなと思い、綴っていきました。

はちみつ専門店などで様々なはちみつを試食したときの感動そのまま、

ウイスキーにあてはめていったので、「○○のはちみつ感」はあくまで個人の感覚ですw

 

ただ皆様の参考になっていただけたら幸いです。

それでは良いウイスキーライフを!!

また次回もよろしくお願いいたします!!

↑↑

この記事が面白かったと思った方は、人気ブログランキングへの応援をよろしくお願いいたします。

また、公式ラインページにて記事の更新情報など配信しています。

 

 

※ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。お酒は楽しく適量で。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

香りづけに使用したことからウイスキーにどっぷり嵌ってしまった料理人です。
調理師の仕事をしつつ、ウイスキーと料理の魅力を紹介するためにブログ・メディアを作成。
様々な視点からウイスキーを解説しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • id:hotaru_spitzさん>コメントありがとうございます!
    はちみつ感のあるウイスキーって意外と多いのでぜひぜひ!!

  • id:zarugawa さん>コメントありがとうございます!
    ぜひぜひ!!

目次